看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト
看護学生のための就活ガイド
病院や看護師について知ろう!

病院の種類を見てみよう

病院の種類を知っていると、自分が働きたい病院選びの参考になります

病院は、より多くの患者さまに適切な医療を提供できるように、
「開設者」や「機能」などによって役割が異なっています。

それではどのような区分と役割があるのか、詳しく見ていきましょう。
この違いにより病院の雰囲気も異なりますので、
どんな病院が自分に合っているのかイメージしながら見ていくことが大切です。

開設者別

開設者とは、病院を開設し経営を行っている組織のことを指します。大きく分けると以下の4種類となります。開設者が異なると、病院や職員、来院される患者さまの雰囲気や福利厚生などに違いがでてきます。

自分が働きたい病院の開設者がわかると、職場の雰囲気をよりイメージできるようになります

公立病院
(都道府県、市町村など)

○○県立病院や○○市立病院などの病院看護師は、病院の看護師であると同時に、県や市の職員(公務員)として働くことになります。

check point

県や市の職員となるので、住民から頼りにされ地域に密着した看護ができます。公務員となるので福利厚生の安定性も魅力です。

公的病院
(独立行政法人国立病院機構、独立行政法人地域医療機能推進機構[JCHO]、地方独立行政法人、厚生連、日本赤十字、済生会など)

独立行政法人とは、中央省庁(行政)から独立して、国の業務を行う法人のことです。厚生連(JAグループ)や日本赤十字、済生会などは、もともと生活困窮者の救済や災害救護などで苦しむ人を救うために設立された組織で、その精神が現代でも受け継がれている病院です。

check point

グループ病院が多いため、福利厚生の充実、継続したキャリアアップなどが期待できます。

混同しやすい病院の違い
公的病院と公立病院の違いは?

病院を運営する団体が地方自治体か、国が定めた法人か、という点がポイントです。

公的病院は厚生労働省が定めた公的団体が運営している病院です。済生会や日本赤十字などが該当します。
一方で公立病院は、都道府県や市町村などの地方自治体が地域の基幹病院の役割を果たす医療施設と定義されています。

基幹病院と中核病院の違いは?

いずれも明確な定義はなく、規模が大きい病院が基幹病院と呼ばれています。一般的には、三次救急の機能を持ち、高度な急性期医療と手厚い看護を提供する病院のことを基幹病院と呼ぶことが多いです。

一方で中核病院は、一般的には「地域の中核病院」を指し、かかりつけ医から紹介をうけて患者さまに高度な検査や治療を提供する病院のことになります。

高度な臨床研修施設をもつ「臨床研究中核病院」など特定の分野で中心的な役割を担う病院のことを中核病院と呼ぶこともあります。

大学病院

大学の附属病院になります。通常の病院業務のほか、研究機関や教育機関としての役割を担っています。

check point

教育や研修が充実しています。図書館や教育設備、教える側の教育制度も整っているため、高いレベルで学び続けることができます。難病治療や最新医療設備など、大学病院ならではの症例を経験し、幅広くステップアップできます。

一般病院
(医療法人、社会福祉法人、公営法人など)

病院の半数以上が、医療法人に属しています。医療法人はグループ病院として存在するところもあれば、そうでない病院もあります。法人によって特徴が異なります。

check point

病院の開設者によって、教育・福利厚生が異なりますので、自分に合った病院かを見極めることが重要です。

機能別

病院はすべて同じ役割ではなく、機能によって役割が分担されています。多くの病院は一般病院に分類されます。一般病院での対応が難しい疾患などは、地域医療支援病院や大学病院などの特定機能病院にて治療を行います。(地域医療支援病院や大学病院で治療を受けるには、かかりつけ医や一般病院からの紹介状が必要です)

自分が働きたい病院の機能がわかると、行う看護内容をよりイメージできるようになります

一般病院(20床以上)
※19床以下は診療所・クリニック

診療所やクリニックなどで対応できない入院や検査を行う地域に密着した病院です。

check point

地域医療に貢献したい方や地元志向の方におすすめ!

地域医療支援病院(200床以上)

診療所や一般病院を支援し、専門外来や入院、救急医療など、地域医療の中核を担う病院として、各都道府県知事より承認された病院です。

check point

診療所や一般病院の支援、さまざまな疾患に対応できる幅広い看護を学びたい方におすすめ!

特定機能病院(400床以上)

高度な医療を提供し、医療技術の研究や開発、研修を行う機能を持った病院として、厚生労働大臣から承認された病院です。(大学病院など)

check point

難病治療をはじめ、最新の医療技術や看護技術を学び続けたい方におすすめ!

就活ガイド トップへ戻る

次はこちらを読もう

就活ガイドの関連記事