看護師を目指している看護学生や高校生のみなさん、病院の看護奨学金制度って知っていますか?
奨学金制度って聞くと、お金を借りて学校に通い、
卒業後に返済しなくては?と思っている方も多いのではないでしょうか。
看護奨学金は、病院で一定期間を働くことで返済が免除になるなどの特別な奨学金制度です。
病院で看護師として働き、患者さまを笑顔にしたいあなたにとっては意外な近道かもしれません!

看護師・助産師・保健師を目指す学生を対象にした奨学金制度です。
看護学生(大学・短大・専門学校の入学予定者または在校生)を対象に、
病院が決まった金額を貸与してくれます。
病院の条件にあった期間をその病院で働くことで
返済は免除されることがあるのが、看護奨学金制度の特徴です。



実際に奨学金を受けられるのは、看護学生になってからが一般的ですが、
高校生のうちからでも資料請求や、応募することができます。




進学したい学校を探しながら、
病院の奨学金についても調べておくと良いでしょう!
病院が運営する看護学校もあるので、
病院を調べたきっかけであなたの理想とする学校が見つかるかも?
奨学金を受けた学生のことを、病院では奨学生や奨学金生と呼んでいます。
看護学校生活の中で、奨学生はその病院から
金銭面以外のサポートも受けることができます。
看護学校の面接の練習や、
入試の勉強を支援してくれる病院もあります。




さっそく病院を見てみよう
奨学金をどう使うかはあなたの自由です!
看護学生は日々の勉強や実習で多忙です。
アルバイトも難しく、実習に通う交通費もかかったりします。


看護奨学金制度は看護師を目指す方をトータル的に応援してくれる制度です。
あなたの夢を叶えてくれる病院がきっと見つかります!
病院によって金額や返済の条件はさまざまです。
まずは病院の資料を取り寄せて、
届いた資料を保護者の方と一緒に見てみましょう♪