佐野厚生総合病院の就職情報(新卒採用)
栃木県佐野市にある当院は、1937年に開院した歴史と伝統のある地域の中核病院です。また、二次救急指定病院、地域災害拠点病院、地域医療支援病院、がん診療連携拠点指定病院としての役割を担っています。地域のニーズの応えて2022年9月に急性期病床を増床しました。両毛二次医療圏を支える総合病院として、地域住民の皆さまからよりいっそう信頼され、ご支援いただける病院となるよう努力を重ねてまいります。
看護教育では、プリセプターや先輩看護師が丁寧に指導する「現場教育」、習熟度に合わせた「集合教育」、そして「自己学習」の3つの組み合せで、着実にステップアップできるよう支援していきます。また、ワークライフバランスの向上に積極的に取り組み、働くことを支える制度も整えています。長く働ける充実した環境で、共に成長できる「仲間」をお待ちしています。
佐野厚生総合病院の基本情報
病院名 | 佐野厚生総合病院 |
---|---|
開設者 | 佐野厚生農業協同組合連合会 |
病床数 | 531床 |
病院種類 | 公的病院 |
医療機能 | 高度急性期、急性期 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、内分泌内科、腎臓内科、神経内科、ペインクリニック内科、アレルギー疾患内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、小児科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断科、皮膚科、歯科口腔外科 |
看護体制 | 一般病棟入院基本料:7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング・受け持ち制看護・固定チーム継続受け持ち制 |
職員数 | 865人 |
看護師数 | 434人 |
外来患者数/日 | 799人 |
入院患者数/日 | 335人 |
住所 |
〒327-8511
栃木県佐野市堀米町1728
佐野厚生総合病院
|
アクセス | 【電車】 |
佐野厚生総合病院の募集要項
募集職種 | 看護師、助産師 |
---|---|
募集人数 |
|
応募資格 | 2026年3月に看護師・助産師養成機関を卒業見込の方、または有資格者 |
選考方法 | 適性検査・個人面接 |
佐野厚生総合病院のインターンシップ・見学会・採用試験
佐野厚生総合病院の看護奨学金
募集職種 | 看護師 |
---|---|
対象者 | 看護師を目指し看護学校に入学予定または在学中で、卒業後に当院に勤務を希望する方 |
21の診療科があるので、やりたい看護を見つけることができます