看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

佐野厚生総合病院の募集要項・給与・福利厚生(新卒採用)

佐野厚生総合病院
  • 公的病院
  • 栃木県佐野市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 資格取得支援あり
  • 寮あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
2022年9月~急性期病床拡大!ニーズに応え急性期特化の総合病院へ
看護師 419人
病床数 531床
看護体制

一般病棟入院基本料:7対1

佐野厚生総合病院の募集要項・給与・福利厚生(新卒採用)

佐野厚生総合病院は、急性期を中心とした医療を提供している地域の中核病院です。学びたい看護を学べる環境があり、働く看護師をサポートする制度が整っています。ぜひ、私たちと一緒に当院で看護師として成長していきましょう!

◆【Webパンフレット】では、若手看護師が当院の魅力を紹介するメッセージ動画をご覧いただけます♪

募集要項

募集職種 看護師、助産師
募集人数
  • 看護師(40名)
  • 助産師(若干名)
応募資格

2024年3月に看護師・助産師養成機関を卒業見込の方、または有資格者
※卒業見込の方は、看護師免許取得が採用条件となります

選考方法

特性テスト・個人面接

提出書類

【免許を取得予定の方】
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書

【免許を取得済の方】
履歴書、資格証の写し

給与手当

給与

<新卒>
【看護師(4大卒)】
合計287,988円=214,400円(基本給)+73,588円(諸手当)

【看護師(3年課程卒)】
合計283,396円=210,000円(基本給)+73,396円(諸手当)

【助産師】
合計298,420円=214,400円(基本給)+84,020円(諸手当)

※諸手当:単身・アパート居住、夜勤手当4回分を含む

諸手当

夜勤手当・通勤手当・特別手当(手術室勤務者)・危険手当・家族手当

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)

勤務・休日・休暇

勤務体制 ■二交替制
  • 日勤 8:30~17:00
  • 夜勤 16:30~9:00
休日制度 4週6休制
休暇制度

【休日】
祝祭日、盆休(8/15)、夏季休暇(3日)、年末年始(6日)

【休暇】
有給休暇(初年度10日、最大20日※繰越可)、特別休暇(慶弔休暇・看護休暇・介護休暇 等)

福利厚生

看護師寮

遠方居住独身者対象 1LDK 月額30,000円

保育施設

つぼみ保育園(院内保育園)・月額15,000円・病後児保育可・一時保育可

社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

奨学金制度

月額50,000円(上限額 180万円または240万円)
年2回(4月末及び10月末)に分けて貸与します

退職金制度

あり(勤続3年以上)

研修・教育制度

新人教育(プリセプター制度)・クリニカルラダー制度によるレベル別教育・院外研修

その他

◇ホスピタルローソン・職員食堂あり
◇医療費減免制度:診療費の自己負担分を補助
◇従業員組合:労働環境改善の交渉や各種行事を企画・運営(忘年会・バス旅行など)
◇各種クラブ活動:野球・フットサル・テニス・バスケ・登山など多数あり。多職種と交流でき、働きやすさに繋がっています。
◇健康保険組合契約保養所:ホテル宿泊割引、東京ディズニーリゾート割引等
◇車通勤可(駐車場無料)

インターンシップ・見学会・採用試験

インターンシップ

現在、予定されているインターンシップはありません

見学会 随時開催
採用試験 随時開催

採用実績校

採用実績校

足利大学
桐生大学
群馬大学
群馬パース大学
日本保健医療大学
人間総合科学大学
上武大学
共立女子大学
栃木県立衛生福祉大学校
マロニエ医療福祉専門学校
県南高等看護専門学院
国際ティビィシィ小山看護専門学校
館林高等看護学院
太田医療技術専門学校
SUBARU太田高等看護学院
桐生高等看護学院
東群馬専門学校
晃陽看護栄養専門学校
茨城県立中央看護専門学校
熊谷市医師会看護専門学校
深谷大里看護専門学校
京都聖カタリナ高等学校

お問い合わせ

窓口

佐野厚生総合病院 総務課

※資料請求・インターンシップ・見学会はお気軽にお申し込みください

佐野厚生総合病院のコンテンツ一覧