看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

看護学生向け 病院見学会に参加しよう!

病院見学会では、病院の採用担当者や看護部で働く先輩看護師が、
院内見学や座談会を通して、病院の魅力を余すことなく教えてくれます。

就活に迷っている方も、まずは病院見学会に参加して
自分が働きたいと思える病院を探してみましょう!

目次

病院見学会って何をするの?何を見るの?

病院見学会って、何をするのでしょうか。病院の中を見学させてくれると思うけどそれだけ?
一度も参加したことがないと、申し込むのに勇気がいるかもしれません。

一般的な病院見学のスケジュールに沿って、
「病院見学会では何をするのか?」「参加する時に何をチェックすべきか?」をまとめてみました。

病院見学会のスケジュール例

  • ※開催時間は、2時間程度のところが多いです
  • ※スケジュール内容は病院ごとに異なります
09:30

受付

10:00

病院の説明

病院概要・給与など福利厚生面の説明を受けます。
10:15

看護部の説明

看護部概要・教育研修制度など。質疑応答の時間がある場合もありますので、積極的に質問しましょう。
チェックポイント

病院やスタッフの雰囲気が自分に合うか合わないかは、病院選びの際、とても重要です。

受付の方や、説明してくれるスタッフ、看護部長、看護師長などを観察し、学生への対応は親切か、笑顔があるか、スタッフの雰囲気を感じてみましょう。スタッフ同士のコミュニケーションがきちんととれているかもチェックポイントの1つです。

10:45

院内見学

院内の施設や設備、病棟、手術室、看護師寮などを見学します。
チェックポイント

施設や設備の新しさや古さと一緒に、清掃やメンテナンスが行き届いているかを確認します。
清掃が滞っている病院は、離職率が高く、働く環境が整っていない可能性がありますのでしっかり確認しましょう。

11:45

座談会・アンケート

座談会ではいろいろな質問をしてみましょう。最後に、アンケートを記入して終了となります。
チェックポイント

座談会には入職2~3年の若手看護師が参加している場合があります。看護部長には聞きづらい内容でも、歳の近い先輩看護師なら本音で答えてくれる可能性が高いので、事前に質問内容を考えておくと良いでしょう。

12:30

終了

開催中の病院はこちら!

病院見学会のよくある質問

病院見学会に申し込んだものの、はじめて参加する場合は、何を準備すれば良いの?どんな服装で参加する?
看護学生のよくある疑問に、一挙お答えします!

参加前

開催時間のどれくらい前に到着すれば良いですか?

見学会の開催時間に遅れることはNGです。開催場所や交通経路は事前に確認し、当日、電車遅延や交通渋滞などが発生する可能性もありますので、余裕をもって病院には開催時間10~15分前に到着するようにしましょう。

どのような服装が良いですか?

病院から服装の指示がない場合はリクルートスーツの着用をおすすめします。私服OKの場合でも、ほとんどの学生がリクルートスーツで参加していますので、基本的にはリクルートスーツを着用しましょう。

必要な持ち物は何ですか?

病院から持ち物の指定がない場合でも、基本的に持参した方が良いものがあります。
  • 音のならない靴
    病棟見学がある場合は、歩いた時にコツコツ音がするヒールではなく、実習用の靴など、音のならない靴を必ず持参しましょう。
  • メモ帳と筆記用具
    メモ帳はスーツのポケットに入るサイズを用意し、院内見学の際もメモできるようにしておきます。筆記用具は黒のボールペンを用意します。書類への記入がある場合でも対応することができます。
  • 印鑑
    病院見学の当日に、誓約書など書類に押印を求められる可能性があるので、印鑑を持参しましょう。
  • マスク
    必ずマスクを着用して病院へ伺いましょう。ウレタンや洗えるマスクではなく不織布マスクを着用します。マスクがないと病院に入れない場合があります。忘れてしまった時のために、必ずバッグには予備のマスクを数枚入れておきましょう。

質疑応答でどのような質問をすれば良いですか?

実際に働いている看護師だからこそわかる病院の魅力について質問してみましょう。
自分が実際に働く病院として魅力的かどうかを確かめるために、気になることはどんどん質問しましょう。
具体的な質問例をご紹介
職場環境を知りたい
  • どの年代の看護師が多いですか?
  • 日勤(夜勤)の看護師は何時くらいに退勤できますか?
  • 職場はどのような雰囲気ですか?
看護師の仕事について知りたい
  • やりがいを感じる時はどんな時ですか?
  • 看護技術の練習や勉強はどのようにしていますか?
  • 実際に働いてみてどうですか?(入職前と入職後のギャップ)
就職活動のヒントをもらいたい
  • どうしてこの病院を選んだのですか?
  • 入職前にやっておくべきことは何ですか?
  • 面接時に気を付けたことや意識したことは何ですか?
その他(プライベートや行事など)
  • 休みの日はどのように過ごしていますか?
  • 職員参加の院内イベントなどはありますか?
  • 看護宿舎(看護師寮)は生活しやすいですか?
事前準備はこれで万全!病院見学会に参加しよう!

参加終了後

お礼状は出した方が良いですか?

見学会に参加したあとは、病院にお礼状を出しましょう。必ず出さなければいけない訳ではないですが、参加して良かったと思った病院や、興味をもった病院、入職したいと思った病院には、お礼状を出すことをおすすめします。入職の合否には直接関係ありませんが、確実に病院側の好感度アップを期待できます。
お礼状の詳しい書き方はこちら!

気に入った病院があった場合、次は何をしたら良いでしょうか。

見学会に参加して、この病院に就職したいと思ったら採用試験に申し込みましょう!(最終学年の場合)
見学会の当日に面接を実施してくれる病院もあります。採用試験の日程が先の場合、申し込みの手続きや、必要書類などの確認を行うのも大切です。

病院見学会には何回くらい参加する?

3~5病院程度、参加することをおすすめしています。
低学年のうちから病院見学会に参加しておくと無理のないスケジュールで参加することができます。

複数病院の見学会に参加すると病院の比較ができるので、
それぞれの病院の良さが分かり、より深くその病院を知ることができます。

A病院、B病院、C病院を比較する場合
このような場合、
3病院の見学会に参加していると、
参加した時の雰囲気や、
スタッフの対応などを比較して、
病院を絞ることができます。

オンライン説明会も活用しよう!

オンライン説明会を開催している病院も
増えてきているので、家から遠い病院などは
オンライン説明会に参加して、
いろいろな病院の情報を集めてみましょう。

病院見学会に参加した学生やタイミングによって、あなた自身の興味や関心に変化があり、
目指したい看護師像や働きたい病院にも変化が出てきますので、
3~5病院程度、参加することをおすすめします。