武蔵野中央病院の福利厚生
納涼盆踊り大会
「働きやすい!」を目指して
楽しいイベントで盛り上がろう♪

職員向けのイベント、患者さま向けのイベントを年間を通してたくさん開催しています。「よく遊び、遊べ!」をモットーに、職員、患者さま共に楽しい時間を過ごしましょう♪
〈職員向けイベント〉
新入歓迎会、納涼会、職員旅行、忘年会、誕生祝い等
〈患者さま向けイベント〉
春のコンサート、お花見、七夕を歌う会、納涼盆踊り大会、クリスマス会、初詣。東京精神科病院協会の音楽祭にも参加しています。
休暇制度

武蔵野中央病院の休暇制度はとても充実しています。休暇が多いだけではなく、取得率が高いのもポイント!有給取得率は、95%以上にもなります♪
【永年勤続者特別休暇】満10年勤続→2日間、満15年勤続→3日間、満20年・満25年勤続→5日間
【慶弔休暇 】結婚休暇5日間連続取得、忌引休暇
【育児休業】子供が1歳になるまでに利用可 (男性看護職の利用者は4名)
【介護休業 】要介護状態となった家族を介護するため、最長で93日間休業可能(介護休業の利用実績あり)
【子の看護休暇・介護休暇】1年度に5日間、2人以上の場合は10日間
院内保育所


長期的に安心して働けるように、院内保育所を完備しています。小さなお子さまがいらっしゃる方はもちろん、これから結婚・出産を控えている方も安心できる心強いサポートです。
奨学金制度
看護師資格取得を目指す方々へのサポート制度として、奨学金制度を準備しています。詳しくは、「奨学金ページ」をご覧ください。