看護学校1~2年時に初めて実習に行くと思いますが、"バイタルサイン"は、事前に知っておくと実習中とても役に立ちます。
※病棟などの実際の現場では、バイタルと略されることも
バイタルサイン(vital signs)は、「生命の兆候」と訳され、人間が生きていることを示す指標です。バイタルサインのキホンは、「脈拍」「呼吸」「体温」「血圧」の4項目になります。救急医療では「意識レベル」を含めた5項目になる場合もあります。バイタルサインの測定は、特殊な器具や複雑な手技が不要なので、簡単に患者さまの身体情報を得ることができます。
