看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト
看護計画や関連図、行動計画、実習レポートをダウンロードできる!

看護実習のお礼状の書き方

病院へ看護実習に行った後は、お礼状を書きましょう。
実習中の指導者宛てではなく、看護部長宛てに書きます。

お礼状は、お世話になったことへの感謝の気持ちを書きます。
その他には看護実習で感動や感心したこと、実習を通して学んだことを
具体的に書きましょう。お礼状ですので、
疑問や質問、不安や悩みを書くことはやめておきましょう。

実習に入ってからでは余裕がなくなってしまうので、
実習前に必ずお礼状の書き方を確認して、
便箋や封筒を準備しておきましょう。

手紙の例文 看護実習のお礼

看護実習のお礼状 頭語~
  • 文章は「頭語」で始め、「結語」で結び、セットで用いる。「拝啓」で始め「敬具」で結ぶのが一般的。

  • 次に「あいさつ文」と、お世話になった日、学校名、フルネームを記載する。

  • 「本文」は、看護実習を通して何を学び、どう感じたか、自分の言葉で具体的に記載する。

看護実習のお礼状 ~結び
  • 「結びのあいさつ」を入れ、結語(敬具)を入れる。

  • 日付(漢数字)・学校名・フルネーム・
    宛名(法人名・病院名・部署名・フルネーム)

手紙のお礼状 書く前に確認しよう!

  • どんな便箋を使用する?筆記用具は?
    便箋は、白無地で縦書きのものをおすすめします。縦書きの方が、礼儀正しい印象を与えられます。筆記用具は黒のボールペンを使用しましょう。
  • 書き間違えてしまった場合は?
    必ず新しい便箋に書き直しましょう。修正テープの使用は失礼に当たり、マナー違反となりますのでご注意ください。
  • 病院名・看護部長名について
    病院名・看護部長名を間違えることはとても失礼なことです。記入前と記入後に必ず確認しましょう。漢字の確認も忘れずに行いましょう。(山崎と山﨑、斎藤と齋藤など、特に間違えやすい漢字は要注意!)
  • 例文をコピーしてもバレない?
    看護部長は、毎年多くの実習生からお礼状をもらっています。一瞬で例文をコピーしたかどうかわかってしまいますので、あくまでも参考程度の活用にしておきましょう。
実習時に使える!看護計画・関連図など無料ダウンロード

メールの例文 看護実習のお礼

看護実習のお礼状メールの例

手紙 or メールどちらで出す?

看護実習のお礼状は、できるだけ手書きで送るようにしましょう。手書きの手紙は手間がかかる分、送った相手に気持ちが届きやすく、好印象を与えることができます。

※横書きより、縦書きの方が丁寧な印象を与えることができます。

ただし、お礼状は鮮度が命です!
実習先病院の看護部長の記憶に残っているうちに送らなければ、お礼状の効果は半減してしまいます。つまり、看護実習が終了した数週間後に手書きのお礼状が届くよりは、終了した翌日にメールのお礼状が届く方が、看護部長の心に響くということです。

事前に準備をして、実習の翌日に、手書きの手紙が届くのがもっとも好印象を持ってもらえますが、時間がかかってしまうようであれば、メールで送ることをおすすめします。

看護実習前にお礼状の準備をしておこう

実習が始まってしまうと忙しくなります。実習終了後、すぐに手書きの手紙を出せるように事前に準備しておきましょう。

準備の内容
  • 便箋(白無地、縦書き)
  • 封筒(白無地、和封筒〈長型4号90×205mm〉)
  • 黒のボールペン
  • 封筒の宛名を記入しておく(病院の住所や宛名を確認)
  • お礼状の内容を考えておく
    -挨拶文やお礼など決まった内容は先に記入しておく
    -具体的なエピソードを後から付け加えるだけの状態に

お礼状を書く意味を理解しておこう!

実習のお礼状は、実習させていただいたことへのお礼を伝えるのが目的です。

加えて、あなたの学校が毎年同じ病院に実習生の受け入れをお願いしている場合は、お礼状を出すことで礼儀正しい学校だと評価されて、先輩と後輩も実習病院から良い印象をもってもらえます。

自分のためだけではなく、先輩や後輩たちが、その実習病院とよりよい関係を築いていけるよう、失礼のないお礼状を書きましょう。

宛名の書き方(封筒)

お礼状と同じく、封筒も白無地の和封筒(長型4号:90×205mm)を使用しましょう。

封筒の書き方例
  • ・郵便番号枠の右端に揃え、上から一文字下げる。
    ・番地などの数字は、漢数字で書く。
    ・ビル名や階数も略さずに。

  • 役職名は、
    ・4文字までは名前の上に書く。
    ・5文字以上の時には、名前の右に小さめの文字で書く。

  • 自分の住所と名前を左側に書く。

  • 「〆」を書く際は「×」(バツ)と見えないように気を付ける。

便箋の正しい折り方

便箋の折り方や入れ方にもマナーがあります。縦書きの手紙は、以下の番号通りに折り、
封筒に入れましょう。

封筒の折り方1-2
封筒の折り方3-4
封筒の折り方5
実習時に使える!看護計画・関連図など無料ダウンロード
看護実習に強くなるポイント!
実習TOPにもどる

おすすめの関連コンテンツ

看護実習に強くなるポイント