宇都宮記念病院の採用担当者メッセージ
思いやる心のこもった看護を一緒に実践しませんか?
思いやる心のこもった看護を実践するには、患者さまが『何を感じ、何を考え、何を望んでいるか』をしっかり傾聴し、その人らしい人生を過ごせるよう医療チームで共有しながら、様々な可能性やより良い選択を共に探る姿勢も、看護師にとって必要なことです。患者さまが希望を持って闘病・療養生活ができるよう寄り添える看護師を育成したいと考えています。患者さまの安全を第一に考え、確かな知識・技術・判断に裏付けられた看護を実践する力、一人ひとりの看護師が自ら『気づき、考え、行動』する力、医療チームの一員として多職種と協働・連携する力、患者さまのために豊かな人間性を育み、専門識者として学び続け実践に活かす力がとても大切です。一人ひとりの看護師の価値観や多様性、強みを共有しながら、各自のペースで成長していけるような教育体制を支援しています。
「皆で育て、皆で育つ」という、先輩も後輩も共に学び合う職場環境の中で、患者さま中心の温もりのある看護を、一緒に実践してみませんか。
看護部長 勝城 友子