国立病院機構 宇都宮病院の就職情報(新卒採用)
国立病院機構宇都宮病院は、1929年に創設された歴史ある病院です。最大の特徴は、急性期(生命の危機的状況の医療を担う)、回復期(急性期から在宅への橋渡し)、慢性期(重症心身障害および神経難病)の3つ異なる機能の病棟を有するケアミックスの病院です。「治す医療」だけでなく「支える医療」も提供する病院です。
ケアミックスの特徴を生かし、年齢と共に生活スタイルが変化していく看護師に最適の職場を提供できます。急性期病棟は、看護師としての知識、技術を最大限に発揮した看護が行えます。回復期病棟は、リハビリを含め在宅を目指した看護を行います。慢性期病棟は、再発予防や体力の維持を目指し患者・家族を支える医療を中心とした看護を提供します。生活スタイルや本人の希望を考慮した上で、相談しながら勤務する病棟を決められます。
病院が所在する岡本地区は都市計画により整備が進められ、今後の発展が予想されています。当院も、2014年には4つの病棟と手術室、リハビリテーション室を有する北病棟が完成し、残り3つの病棟と外来が入る新棟の設計を進めているところです。地域と共に発展しながら地域医療を守っています。地域の未来を託された病院です。
国立病院機構 宇都宮病院の基本情報
病院名 | 国立病院機構 宇都宮病院 |
---|---|
開設者 | 独立行政法人国立病院機構 |
病床数 | 370床 |
病院種類 | 公的病院 |
医療機能 | 急性期、回復期、慢性期 |
診療科目 | 内科、総合内科、呼吸器・アレルギー内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、代謝内科、内分泌内科、神経内科、アレルギー疾患内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、整形外科、小児科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、皮膚科、歯科 |
看護体制 | 一般病棟入院基本料:7対1 |
看護方式 | チームナーシング+受け持ち制 |
住所 |
〒329-1193
栃木県宇都宮市下岡本町2160
国立病院機構 宇都宮病院
|
アクセス | 【電車】R東北本線(宇都宮線)岡本駅 徒歩10分 |
国立病院機構 宇都宮病院の募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
募集人数 |
|
応募資格 | 2026年3月に看護師養成機関を卒業見込の方、または有資格者 |
選考方法 | 面接試験および小論文 |
国立病院機構 宇都宮病院のインターンシップ・見学会・採用試験
国立病院機構 宇都宮病院の看護奨学金
募集職種 | 看護師 |
---|---|
対象者 | 看看護学校等に在学している方で看護学校卒業後、宇都宮病院に就職を希望する方 ※選考方員募集10名 |