看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

羽生総合病院の新人教育

羽生総合病院
  • 一般病院
  • 埼玉県羽生市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 資格取得支援あり
  • 寮あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
2018年新築移転 最新の医療設備と看護師が快適に働きやすい職場環境
看護師 308人
病床数 311床
看護体制

一般病棟入院基本料:7対1

羽生総合病院の新人教育

1年目の看護師では、「社会人基礎力」の習得に力を入れています。患者さまやご家族と接するマナーや職場で連携・協働するためのコミュニケーション力などが身につくことを目指しています。

1.病院全体で育てる★新人教育★

病院全体で育てる★新人教育★

当院では、プリセプター体制を一歩進めて、サークルサポートを採用しています。主任・副主任が中心となり、スタッフ全員が「病院全体で新人看護師を育てる意識」を持って教育を行っています。その他にも、入職後のジョブローテーションや研修会への参加など、必要な知識・技術を身に付けることができます。

何でも相談できるメンター制度

メンター制度とは、新人看護師が他部署の先輩看護師に仕事やプライベートなどの悩みを相談できる制度です。新人看護師が安心して相談できるよう、定期的に食事する機会を作っています。

2.個性を伸ばして成長できる★継続教育★

個性を伸ばして成長できる★継続教育★の画像

2年目以降は、ラダー段階に応じた研修プログラムで、より高いレベルを目指します。一人ひとりの課題を明確化し、目標のラダー到達を支援しています。チームをリードするリーダー教育、スペシャリスト教育、管理者教育など、様々な教育体制が整っています。ラダー研修は、業務扱いで参加でき、研修費は病院が負担します。

3.挑戦したい人を応援!★キャリアアップ★

~認定看護師~

当院では、多くの認定看護師が活躍しています!認定看護師研修期間の7~8ヶ月間「基本給保障」「奨学金貸与」で資格取得をサポートしています。

【当院で実務研修が可能な分野】(全16分野)
救急看護、糖尿病看護、皮膚・排泄ケア、透析看護、緩和ケア、手術看護、がん化学療法看護、乳がん看護、がん性疼痛看護、摂食・嚥下障害看護、訪問看護、認知症看護、感染管理、慢性呼吸器疾患看護、慢性心不全看護、脳卒中リハビリテーション看護

~各種研修~

キャリアアップのためのトレーニングコースや研修をご紹介♪

◆離島・僻地研修
3年以上勤務している看護師限定で、2週間の離島・僻地(徳洲会グループ病院)研修が可能です。オススメは沖縄・宮古島・石垣等々♪

◆徳洲会グループ研修(ベストプラクティス研修)
徳洲会看護部が推進している研修の1つで、超急性期看護から地域・在宅看護まで幅広く学べる研修です。全国のグループ病院の地域ニーズや文化・風土に根差した看護を体験できます。

◆TMAT研修
TMATとは徳洲会グループが行う国際的な医療支援活動です。TMAT研修を受け、当院で看護師として勤務しながら、非常時には現地に駆けつけ医療支援活動に当たるスタッフもいます。

◆院内ICLSコース
日本救急医学会ICLS認定の医療従事者のための蘇生トレーニングコースを、年2回、院内で実施しています。終了後は、ICLSの認定証と修了バッチが取得できます。

◆院内IVナース研修
抗がん剤をはじめとした化学療法について、外部の先生を呼んで院内で実施しています。