北里大学メディカルセンターの就職情報(新卒採用)
北里大学メディカルセンターは地域医療の中核を担い、当院独自の特色を活かした医療サービスを展開しています。開院当初より自然と文化の調和をテーマに院内に多数の絵画が飾られており、癒しの空間を提供しています。大学の附属病院として教育に力を注いでおり、臨床研修指定病院として研修医の受け入れや、チーム医療の実践に取り組んでいます。日本盲導犬協会と協力し、動物介在療法を取り入れているのも特徴です。地域医療支援病院として地域の医師会とのネットワークを構築し、良質で安全な医療を提供しています。
看護部では、ワークライフバランスのとれた働く環境づくりや人材育成に努め、患者さま中心の看護を実践しています。オンラインツールと集合研修を組み合わせた新しい研修スタイルで、知識・技術を身につけるだけでなく、自ら学ぶ力を育てています。プリセプターと教育担当者が連携し、新人看護師が安心して成長できるようにサポートします。
北里大学メディカルセンターの基本情報
| 病院名 | 北里大学メディカルセンター |
|---|---|
| 開設者 | 理事長 浅利 靖 |
| 病床数 | 372床 |
| 病院種類 | 大学病院 |
| 医療機能 | 高度急性期、急性期、回復期 |
| 診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、内分泌代謝内科、腎臓内科、リウマチ・膠原病内科、脳神経内科、外科、呼吸器外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、泌尿器科、産婦人科、小児科、精神科、救急科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科、皮膚科 |
| 看護体制 | 一般病棟:7対1 |
| 看護方式 | PNS(パートナーシップナーシングシステム) |
| 職員数 | 729人 |
| 看護師数 | 318人 |
| 外来患者数/日 | 750人 |
| 入院患者数/日 | 249人 |
| 住所 |
〒364-8501
埼玉県北本市荒井荒井6-100
北里大学メディカルセンター
|
| アクセス | 【バス】JR高崎線「北本駅」西口よりバスで約15分/JR高崎線「桶川駅」西口よりバスで約30分(北里大学メディカルセンター行) |
北里大学メディカルセンターの募集要項
| 募集職種 | 看護師、助産師 |
|---|---|
| 募集人数 | 30名 |
| 応募資格 | 2026年3月に看護師・助産師養成機関を卒業見込の方、または有資格者 |
| 選考方法 | 書類、個人面接、小論文、適性検査 |
北里大学メディカルセンターのインターンシップ・見学会・採用試験
北里大学メディカルセンターの看護奨学金
| 対象者 | 2026年3月看護師国家資格取得予定者で当院へ入職希望の看護学生 |
|---|