看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

大阪府済生会吹田病院 (看護部) の先輩インタビュー(新卒採用)

大阪府済生会吹田病院
  • 公的病院
  • 大阪府吹田市
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 住宅補助あり
  • 駅が近い
  • 食堂が充実
  • 保育施設あり
総合的に学べる地域中核病院で、働く充実感や自己成長を感じてください!
看護師 451人
病床数 440床
看護体制

一般病棟:7対1

2025/07/01見学会の日程を追加しました
大阪府済生会吹田病院の先輩インタビュー

入職1ヶ月看護師のリアル

先輩看護師はどう??不安なことって?

入職1ヶ月看護師のリアルなインタビュー動画を、ぜひご視聴ください!

新卒看護師 Aさん

4A病棟(産婦人科病棟)

済生会吹田病院を選んだ理由を教えてください

済生会吹田病院は、地域周産期母子医療センターであり、正常な分娩から産科合併症の産婦さんのハイリスクな分娩まで、様々なお産を取り扱っています。私は学生時代、助産師としてどういった分野を極めていきたいのか、まだはっきりと定まっていませんでした。そこで、済生会吹田病院で助産師として幅広い経験をさせていただくことで、自分の進みたい道が明らかになってくるのではないかと思い、就職試験を受けました。続きをみる

済生会吹田病院の好きな所とスタッフや職場の雰囲気

私の所属する4A病棟では約40名の助産師が妊産婦さん、赤ちゃん、婦人科患者さんのケアを行っています。先輩方はとても優しく、明るく、面白く、それぞれ独自のアプローチをもって患者さんに接していて、日々のケアの場面からたくさん学ばせていただいています。初めてのことばかり、緊張したり落ち込んだりすることもありますが、たくさんの先輩方の温かいフォローに支えていただき、一歩ずつ前進していると感じています。続きをみる

看護学生へメッセージ

授業、実習、国試勉強と忙しい日々を過ごされていることと思います。大変なこともあると思いますが、適度に息抜きしながら、乗り越えられることを祈っています。皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

新卒看護師 Bさん

7A病棟(内科病棟)

やりがいを感じる時はどんな事が多いですか

患者さんの表情や言動から思いを汲み取り、個人のニーズに応えることができた時や、患者さんとの関わりを通して感情の表出を支援し、お話を傾聴することで安心された様子や笑顔がみられた際には、看護師としてのやりがいを感じます。毎日勉強の日々ですが、学習したことを看護実戦に活かすことができた時は嬉しく思いますし、患者さんからいただく感謝の言葉は働く上での励みにもなっています。続きをみる

入職してみての印象は

初めは慣れないことも多く不安に感じることもありましたが、先輩方が優しく丁寧に指導して下さるので、安心して働くことが出来ています。また、月に1回の研修では看護実戦において必要となる基礎的な知識や技術を学ぶことができるなど、看護師として成長できる環境が整っており、新人教育体制が充実していると感じています。続きをみる

看護学生へメッセージ

職員の雰囲気も良く、様々な場面でやりがいを感じることが出来る病院です。一緒に働ける日をお待ちしております。

新卒看護師 Cさん

検査・治療センター

所属科の特徴や頑張りを教えてください

検査・治療センターは、血管内治療、透視下での内視鏡検査、造影剤を用いたCTなど様々な検査・治療を必要とする患者へ看護を提供してます。緊急の心臓カテーテル治療を実施している部署であり緊急度が高いため、患者の状態やバイタルサインからアセスメントをしなければいけません。それに加え医師や他職種との連携が必要であるため緊張感がある中検査・治療を行っています。続きをみる

済生会吹田病院の好きな所とスタッフや職場の雰囲気

検査・治療センターは検査が多い日は忙しく動いていますが、その中でも情報共有を行い助け合いながら仕事を行っています。スタッフ間でのコミュニケーションが良好で、年齢 が近いスタッフが多いため相談などもしやすく働きやすい職場です。また、検査・治療で他職種との連携が多い部署であるため病棟では関わることの少ない職種の方とコミュニケーションをとる 機会も多いです。検査に入るときにはそれぞれに詳しい職種がいるためレントゲンやCT画像の見方、機械 の使い方、検査・治療の進行状況などわからないことがあればすぐに質問できる環境です。続きをみる

看護学生へメッセージ

優しい先輩ばかりです。国家試験の勉強大変ですが頑張ってください。ぜひ一緒に働きましょう。お会いできる日を楽しみにしてます。

中途採用看護師 Dさん

NICU・GCU・4B病棟(小児科病棟)

済生会吹田病院を選んだ理由を教えてください

私がこの病院を選んだ理由は、「ワークライフバランスを考えて仕事とプライベートを両立させたかったから」です。私は、新卒ではよりハイリスクな総合周産期医療センターを選び5年間働きました。そこで学ぶことはとても多く、後悔はしていませんが、プライベートとの両立は難しいと感じていました。そこから結婚や家庭を考える年齢にもなり、休日が多くワークライフバランスがとれるこの病院を選びました。以前よりも心の余裕が増え、プライベートも充実させることができています。続きをみる

済生会吹田病院の好きな所とスタッフや職場の雰囲気

現在の職場の好きなところは、人間関係がとても良いことです。忙しい時もありますが、人間関係が良いからこそ声を掛け合いながら乗り越えられたことがたくさんありました。また、変則2交代勤務で夜勤の勤務時間が短いところが気に入っています。私はこれまでに3交代勤務、完全2交代勤務も経験してきましたが、この変則2交代勤務が一番自分には合っていると思いました。夜勤開始時間も遅く、勤務時間も短いので、夜勤前や夜勤明けが充実するのでオススメです。続きをみる

看護学生へメッセージ

病院選びは、悩むところだと思いますが、どこに就職しても患者さんのために努力することは同じだと思います。人間関係も「良い」「悪い」とよく言いますが、結局は自分で構築していくものです。自分から色々行動する人にはどこに行っても道が拓けていると思います。自分が「ここで頑張りたい」と思う職場で頑張ってください。もしもこの病院で一緒に働ける日が来たら、一緒に頑張りましょう。続きをみる

大阪府済生会吹田病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!