看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

群馬県立4病院(心臓血管/がん/精神医療/小児医療) (看護部) の新人教育(新卒採用)

群馬県立4病院(心臓血管/がん/精神医療/小児医療)
  • 公立病院
  • 群馬県前橋市
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 住宅補助あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
4つの専門病院で県民に高度医療を提供!充実した教育・福利厚生が魅力
看護師 783人(令和5年11月1日時点)
病床数 924床
看護体制

心臓血管センター:7対1
がんセンター  :7対1
精神医療センター:15対1、10対1、1対1.3+4
小児医療センター:7対1

2025/04/09採用試験の日程を追加しました
群馬県立4病院(心臓血管/がん/精神医療/小児医療)の新人教育

県立病院の充実した新人看護職員研修

県立病院の充実した新人看護職員研修

群馬県立病院では新人看護職員研修制度を導入し、病院全体で新人看護師の教育をサポートしています。専門病院だからこそ、看護の基礎をしっかりと身に付けた上で、専門的な看護へとステップアップできる学習プログラムをご用意しています。

プリセプター制度

新人看護職をサポートする体制として、プリセプター制度を導入しています。実地指導者(プリセプター)が新人看護師(プリセプティー)を常に一番近くでサポートしていきます。
もちろん、病院全体、全スタッフで新人をサポートしていくので安心して成長していけます。

①研修内容(4月~)

■県職員 新規採用職員研修
県職員としての心構えや地方公務員制度・医療安全・感染管理などの基礎知識を学びます。

■各病院の教育計画に沿った研修
OJTと集合研修を組み合わせた研修で、基本的な看護技術を習得していきます。

②研修内容(7月~)

■3ヶ月フォローアップ研修/ノンテクニカルスキル研修
新人が抱える問題を自ら解決する技術を学びます。まずはお互いの経験を共有し、問題に直面した時は2W1H(What、Why、How)で考える練習をしていきます。

3月「1年間のまとめ」

■ポートフォリオ発表!
1年間の頑張りと成長の記録を発表します。辛かったこと、嬉しかったことを共に学び、支え合い成長できます。

新人から管理職まで一貫した教育研修サポートシステム

クリニカルラダー・マネジメントラダー

群馬県立病院では、キャリアラダーを取り入れております。新人はクリニカルラダーの"レベルⅠ"からはじまり、部署を超えて業務を調整し看護を実践できる"レベルⅣ"まで行います。次の段階としてマネジメントラダーがあり、看護管理領域や専門看護領域など自分の目指すキャリアを進むことができます。

キャリアアップ研修

■小規模グループ研修
県立4病院の看護職員が小規模グループを編成し、今後の病院運営の改善などにつながる共通課題に取り組みます。

■キャリアアアップ・チャレンジ研修
各病院において、専門分野の経験を積むことができます。
【看護技術コース】
希望する県立病院に2年間異動し、より広い視野で実践を積みます。
【看護管理コース】
所属以外の県立病院を3ヶ月ごとにローテーションし、各病院の看護管理を学びます。

群馬県立4病院(心臓血管/がん/精神医療/小児医療)のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!