不安を「安心」に変える教育

不安を少しでも軽減し、安心して現場に入って行けるよう、プリセプターを中心に職員全員で新人看護師を支援しています。新人看護師の集合教育として採血・静脈注射と点滴管理、多重課題、救急時の対応等、看護の基礎が学べるよう年間を通し研修を行っています。

ローテーション研修~担当スタッフがいるから安心~

ローテーション研修では新人が安心して研修を受けられるよう各部署に窓口となる担当者がいます。その他、日々担当するスタッフがおり、自部署では学べない技術も体験できるよう配慮しています。新人からは「最初は緊張したが先輩方が優しく迎え入れてくれ安心した」「色々な技術が学べた」などの声が聞かれています。
2年目以降も継続して学べる環境

職員一人ひとりが看護師として成長できるよう、研修プログラムを立てています。JCHOのミッションとクリニカルラダーをもとに、個々のキャリアを大切に育むプログラムをラダー別に開催しています。看護師としても、社会人としても自律した人材の育成を目指しています。
あなたのなりたいが叶う研修体制
あなたのキャリアデザインが描けるようにJCHOグループでは、研修体制を整えています。創造力と組織をマネジメントする行動力を養う看護管理者の育成、次世代の看護師を養成するために必要な指導力を身につけるための実習指導者講習会、地域医療を生活の視点で支えるための高度かつ専門的な臨床実践能力を養う研修など、多くの研修を実施しています。
全国57病院から、研修生が集い、知識や技術の習得と共に仲間とのネットワークをつくる良い機会となっています。
看護のスペシャリストたちが大活躍しています!
JCHOグループでは、19名の専門看護師と397名の認定看護師が活躍し、スペシャリストの育成に力を注いでいます。当院でも、感染管理認定看護師、がん性疼痛看護認定看護師、認知症看護認定看護師などのスペシャリストたちが活躍中です。