【地域を支えるケアミックス型病院】
23診療科を有し、二次救急医療機関の指定を受け、災害拠点病院としての役割を果たしています。
ER・CICUの超急性期から、急性期、回復期、慢性期、地域包括ケアなど、幅広いニーズに応えられる病院です。
YouTubeにて1日密着動画掲載中!

「オペ看護師の1日に密着!」のほか、「心臓血管外科医師の1日に密着!」などがあり、病院の雰囲気がわかる内容です。ぜひご覧ください!
都心へのアクセスが便利

羽田空港や東京駅が近いため、毎年様々なエリアから入職者がいます。
仕事・プライベート共に充実した日々を過ごすことができます。
★ポイント1
東急池上線池上駅徒歩1分の好立地!
★ポイント2
渋谷や横浜まで30分!
オフの日のリフレッシュには最適です
★ポイント3
羽田空港まで約45分!
帰省や旅行にはとても便利です
信頼される総合病院として、心のこもった医療の提供

●外来

総合病院として23の診療科を設け、一般診療を行っています。最新の技術も最新の技術と知識を有する専門医が、高度で心にこもった医療の提供に努めています。
●救急医療センター

東京都指定の二次救急医療機関として、救急医療センター、集中治療室を開設しました。365日、24時間体制で内科系および外科系医師が連携し、迅速に適切な処置ができる体制を整えています。急性期心血管疾患の患者様に対して迅速な救急搬送と専門施設への収容を目的に東京都で組織している東京都CCUネットワークにも2003年より加盟しています。
●手術室
池上総合病院は4部屋の手術室を有し、麻酔科医と看護チームのもと、手術を行っています。心臓手術や患者さまに負担の少ない内視鏡を用いた高度な手術に対応するとともに、24時間緊急手術が可能な体制を整えています。
●ハートセンター
ハートセンターでは、地域の中核心臓血管センターとして、超急性期疾患にも万全の体制で高度な治療を実施しています。循環器内科と心臓血管外科が一体一丸となって、地域の中核心臓血管センターとして、多様な心臓・血管系疾患の診断・治療に取り組んでいます。
●透析室
池上総合病院での血液透析療法は、この地区でも有数の設備を有し、午前・午後・夜間のいずれの時間帯においても通院透析にお応えしています。
●消化器センター
消化器内科、外科が一体となり、放射線室、超音波検査室、内視鏡室、手術室スタッフの密接な連携のもと、食道から胃、小腸、大腸、肛門までの全消化管と肝臓、胆道、膵臓の消化器系全般にわたる疾患を担当しています。また、救急医療センターとの連携で救急疾患にも24時間対応し、急性期から慢性期疾患まで幅広い診療を行っています。
●リハビリテーション室
入院、外来治療を通じて担当医を中心に理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、医療ソーシャルワーカーなどの専門スタッフがチームとなり、患者さまに合わせたプログラムを作成し、急性期からのリハビリテーションに取り組みます。
●健診センター
総合病院のメリットを生かし、各専門医による診断、最新医療機器で検査を行っています。さらに、精密検査および治療は、院内ネットワークによる画像データを基に外来にて早期のフォローアップを実施しています。
●療養病棟
療養中には、病状に合わせて、院内で透析治療やリハビリテーションを受けることができます。さらに、患者さまの栄養状態や摂取状況に応じて管理栄養士が栄養計画を立てて、自力摂取できるよう支援を行っています。
研修風景【池上総合病院】

「人工呼吸器を学ぼう!」という研修の動画です。実際の研修の様子をぜひご覧ください!