
スタッフの雰囲気が良かったです
【見学先】小児科
多病院との違いや、看護師の仕事内容、多職種連携の場面を見学することができ、看護師間での雰囲気がとても良かったです。バイタルサインの測定や清拭の補助など実際に経験することができました。
病棟や看護師さんの雰囲気がとても良かったです。連携が密に取られている点も良かったです。

看護師として働く実感が強くなりました
皆さん優しく対応していただき、踏み込んだことについても詳しく答えてくれてとても参考になったと感じました。
インターンに参加したことで、オペ看として働く・看護師として働く実感がより強くなったように思います。

多職種での連携の取り方を学べました
【見学先】急性期病棟
病棟の特徴や、多職種の特性を詳しく説明してくださり、実際にどのような時にどう連携をとっていくかを見学して学ぶことができたのでとても良かったです。
急性病棟を見学させて頂きましたが、入院する方々も幅広い年齢層で、外国人の方も入院していて、そのような方たちとどう接していくべきかを学ぶことができました。

具体的にイメージできました
【見学先】5階 糖尿病・内分泌科
丁寧に一つ一つ教えてくださったり、1年目の看護師さんとお話しすることができました。
自分の将来について漠然としていましたが、今日インターンシップに参加して、「もし自分が済生会宇都宮病院で働いたら...」と具体的なイメージを描くことができました。

患者さまや他スタッフとの関り方が学べました
【見学先】整形外科
働いている複数の看護師の方から話を聞くことができてとても良かったです。
急性期の患者さんや看護について、多職種との関りなどを学ぶことができたため、今回のインターンシップのことを実習など今後につなげていきたいと思いました。

わからないことを質問しやすかったです
【見学先】救急病棟
スタッフの方々の雰囲気が良く、わからないことを質問しやすいと感じました。また、実際のペアリング体制が良くわかりました。

コミュニケーションが素晴らしかったです
【見学先】5階西病棟 脳神経
患者さまとのコミュニケーションの取り方、多職種・看護師同士の連絡・相談・報告が素晴らしかったです。新人教育も、ペアの看護師が根拠を聞きながら行っていたため素晴らしいと思いました。

相談しやすい環境で安心
【見学先】6階西病棟 血液内科病棟
1日シャドウイングをさせていただいて、業務内容や病棟の雰囲気が知れたので良かったです。
看護師同士で協力したり、ペアリング体制でわからないことや不安なことを相談できる環境だったので安心しました。

自分の理想に近づける病院だと感じました
【見学先】6階西病棟 血液内科
希望の部署に行けて、実際の看護師としてのリアルな現場を知ることができました。看護師さんも人事の方も親身になって接してくれました。
済生会宇都宮病院は、看護師として成長でき、自分の理想とする人間に近づける病院だと感じました

勉強と現場のイメージが結びつきました
【見学先】4階東病棟 小児科
教科書上での学びを現場で生かされているのを目にすることができ、学習の意欲も増しました。