看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

中野共立病院の募集要項

中野共立病院
  • 一般病院
  • 東京都中野区
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 資格取得支援あり
  • 被服貸与あり
  • 駅が近い
  • 退職金制度あり
地域密着型のアットホームな病院。都心までのアクセスも抜群!
看護師 120人(グループ合計)
病床数 110床
看護体制

一般病棟入院基本料:10対1
回復期リハビリテーション病棟入院料:13対1

中野共立病院の募集要項(新卒採用)

新卒者がすぐに職場に馴染めるよう、仕事やプライベートの悩みをプリセプターや専門カウンセラーに相談することができます。年間休日は124日+5日あるので、プライベートも充実できます!

募集要項

募集職種 看護師
募集人数
  • 看護師 5名
応募資格

2024年3月に看護師養成機関を卒業見込の方、または有資格者
※卒業見込の方は、看護師免許取得が採用条件となります

選考方法

面接、小論文(自宅で記入)

提出書類

履歴書(当院指定の書式)・成績証明書・卒業見込み証明書

給与手当

給与

月収282,400円(212,200円 初任給※基本給+70,200円 主要手当)

※主要手当内訳:住宅手当15,000円+3交替8回または2交替4回分夜勤手当

諸手当

休日手当、休日勤務および夜勤時の食事手当、透析室危険手当、訪問看護手当
※通勤交通費全額支給
※時間外手当全額支給
※準夜勤勤務後のタクシー代全額支給

昇給・賞与

【昇給】年1回、【賞与】年2回

勤務・休日・休暇

勤務体制 ■二交替制
  • 日勤 8:30~17:00
  • 夜勤 16:00~9:00
■三交替制
  • 日勤 8:30~17:00
  • 準夜勤 16:00~0:30
  • 深夜勤 0:15~8:45

※一般病棟は三交替制、回復期病棟は二交替制

【回復期リハビリ病棟】
■二交替制
日勤 8:30〜17:00
夜勤 16:00~9:00(仮眠2時間)
早出 7:00〜15:30
遅出 11:00〜20:30(休憩60分)

休日制度 4週8休制
休暇制度

年間指定休日数124日+夏期休暇(5日間)
有給休暇21日(1年間)
生理休暇、育児休暇、慶弔休暇、看護介護休暇

※4週6休+生休1日完全保障
※出産−産前7週、産後8週、産後1年間夜勤免除、育児時間の保障(産後1年間1日1時間)、育児休暇完全取得
※看護介護休暇、12時間オフ労働など

福利厚生

看護師寮

借り上げ式(卒後5年目まで)、あるいはレオパレス(電化製品付き)
※応相談

社会保険

各種社会保険完備

被服貸与

ユニフォーム貸与、シューズ購入費助成制度

奨学金制度

【貸与制度】月額50,000円
※貸与期間と同期間就労した場合は全額返済免除
【貸付制度】月額最高40,000円 ※返済方法は別途相談

退職金制度

勤続年数3年目以降

研修・教育制度

【研修制度】
入職後1〜3年の初期研修、4〜5年の中堅研修
※プリセプターと実地指導者が担当します
※独自の研修手帳(記録や研修のまとめを綴じたファイル)で成長をサポート
※他職種合同研修、東京民医連研修、院内制度研修、他部門研修、入院体験、交換研修など
※研修プログラムへの参加は、個別の到達と希望に合わせます

その他

育児支援制度(育児休業制度、保育助成、時短制度)、医療費助成制度、文化助成制度、メンタルサポート(専門のカウンセラーによる相談)、ライフプランサポート(新卒の方)

見学会・インターンシップ・採用試験

見学会 6/24、7/14、7/15、7/28、随時開催
インターンシップ 随時開催
採用試験

現在、予定されている採用試験はありません

採用実績校

採用実績校

東京女子医科大学、北里大学、帝京大学、帝京平成大学、兵庫大学、埼玉県立大学、共立女子大学、群馬パース大学、埼玉医科大学短期大学、横浜創英大学、都立広尾看護専門学校、都立府中看護専門学校、都立板橋看護専門学校、都立荏原看護専門学校、慈恵第三看護専門学校、埼玉県立高等看護学院、早稲田速記医療福祉専門学校、浦和学院専門学校、首都医校、帝京高等看護学院、杏林大学付属看護専門学校、社会保険中央看護専門学校、日本大学医学部附属看護専門学校、日本医科学大学校、宮城大学、東京有明医療大学

お問い合わせ

窓口

中野共立病院 看護学生室

※資料請求・インターンシップ・見学会はお気軽にお申し込みください