看護師2年目のS.Uさん
自己紹介をお願いします
みなさんこんにちは。東京都立府中看護専門学校2018年卒のU.Sと申します。現在は中野共立病院で2年目として一般病棟で働いています。
看護師になってうれしかったこと、やりがいを感じたこと
半身麻痺でリハビリ目的で入院してきた患者さんがいらっしゃって結構心配症な方でいろいろな不安を入院した時から、いろいろとおっしゃっていた方だったのですがリハビリを頑張って、最終的には不安を全部乗り越えてほぼ寝たきり状態だった方が、杖で歩いてお家に帰ったところを見届けられた時はすごく感動しました。
病院選びのアドバイス!
病院選びのアドバイスは、やはり自分の興味のあることが勉強できる病院に行くのが一番いいと私は思っています。働き始めて2年目に入ったのですが、私は退院支援にずっと興味があって、今働いている中野共立病院は、地域に密着した病院なので在宅だったりとか、病院からお家に帰る人たちの支援の仕方というのを勉強できて、自分が最初に興味を持っていたことを深められるのは、毎日働いている中で仕事へのモチベーションにつながるし、すごくためになるなというふうに自分で感じています。やはり病院選びの時には自分の興味があることを一番優先して選ぶといいのではないかなと思います。続きをみる
学生時代の学びが活かせたこと
学生時代の学びが活かせたことは、主に実習の時の記憶が一番活かせている感じています。今自分がいる病院でも、経験できないこととか、専門ではなくても看なければいけない患者さんが来たときに、実習の時に看てきたことは、やっぱりいつまでも覚えていて「そういえばああだったな」「こうだったな」と確かな知識ではなくても、ふわっと覚えているだけでも、すごく助かったりしたことが結構多かったです。実習は真面目に取り組んだほうがいいと思いますので、頑張ってください。
続きをみる