相原病院の特色
勉強会の様子
看護部の紹介動画

当院の各部署を紹介している動画です。院内の雰囲気や働くスタッフの様子、どのような看護を行っているのか伝わるかと思います。ぜひご覧ください!
病棟紹介
各病棟では、施設や自宅の退院支援から終末期看護など多岐にわたる患者様の看護を提供しています。長期に療養する患者様が多く、患者様とそのご家族とコミュニケーションをはかりながら、当院に入院して良かったと思ってもらえるような看護ができるよう心掛けています。少しでも療養する環境が良くなるように、レクリエーションや飾り付けを行い、季節感を感じていただく工夫をしています。
一般・障害者病棟
一般・障害者病棟では、経鼻胃管・胃瘻・中心静脈栄養による栄養管理や運動器リハビリテーション、慢性維持透析療法を必要とする患者様、重度の意識障害や脊椎損傷などの重度肢体不自由の方、パーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症(ALS)等神経難病などの患者様が入院され、患者様に最適なトータルケアの看護を実践しています。
療養病棟
療養病棟では、急性期医療の治療を終えたあとも、継続的な医療提供の必要度が高く、ご自宅での療養に不安が残る患者様が入院されています。医療区分は主に2~3の患者様が対象となります。必要な医療・看護・介護を提供できるように、チーム医療で安心していただけるサポート体制を整えています。
イベントがたくさんあります


年間を通して院内行事がたくさんあるため、部署関係なく職員が協力してイベントを開催しています。入院患者様や外来患者様に相原病院での季節の行事を楽しんでいただけるよう、職員みんなで企画を考えています。
ゆったりとしていてアットホームな雰囲気です

部署内だけでなく、他部署の先輩や後輩とも仲が良い職場です。また、入職時のオリエンテーションや研修では全部署合同で行うため、同期との距離も縮まります。
