看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

市立岸和田市民病院 (看護局) の先輩インタビュー(新卒採用)

市立岸和田市民病院
  • 公立病院
  • 大阪府岸和田市
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 住宅補助あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
地域の中心的存在として、一人ひとりの命と暮らしに寄り添い支えます!
看護師 409人
病床数 400床
看護体制

一般病棟:7対1

2025/09/25見学会の日程を追加しました
市立岸和田市民病院の先輩インタビュー
市立岸和田市民病院で働く看護師はこんなことを語っています
  • 研修や福利厚生が充実しスキルアップできる
  • 新人教育が充実していて成長が感じられる
  • 患者さんに寄り添える看護ができる
看なろAIによる要約

3年目看護師

当院に入職を決めた理由を教えてください

看護学校で講師として来てくださっていた先生が当院の看護師で、分かりやすく楽しく授業をしてくださり、先生が勤めている病院はどんな病院か気になり見学に行きました。そこで、新人教育や福利厚生が充実していること、先生が認定看護師だったことを知り、楽しく仕事をしながら知識・技術を深めスキルアップできるのではないかと思い入職を決めました。続きをみる

病院を選ぶ要件として、大事だと思うことを教えてください

自分が学びたい、したい看護ができるのかが病院を選ぶ上で大切だと考えています。

看護師1年目に苦労したことを教えてください

1年目は、腫瘍内科・血液内科で勤めていました。看護技術、手順を覚えることを先輩のように優先順位を決めて行動することが苦手だったので、業務を円滑に進めることができず苦労しました。

看護師1年目に嬉しかったことを教えてください

嬉しかったことは、入退院を繰り返し治療を行わなければならない患者さんは長期間関わります。顔や名前を覚えてくれニックネームで呼んでくれたり、患者さんの治療に対する思いや不安について話した際には「相談してよかった。ありがとう。」と言われたとき、患者さんに寄り添う看護ができているんだなと思いとても嬉しかったです。その気持ちと同時に、もっと勉強して患者さんに寄り添えるように頑張ろうとやりがいを感じました。続きをみる

市立岸和田市民病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!