市立岸和田市民病院の特色
ダヴィンチ手術風景
ダヴィンチ操作風景
高度専門医療の充実
救急医療、急性期医療、がん医療を3本柱とする、ベッド数400床の一般急性期病院です。
また、地域がん診療連携拠点病院、がんゲノム医療連携病院の指定を受け、緩和ケア病棟も有し、がんの診断から終末期までの医療と看護を提供しています。
急性期医療

地域医療支援病院として、地域医療機関のニーズにスムーズに応えられるよう取り組んでいます。患者さまのかかりつけ医との連携を強化し、循環器、脳血管、消化器、呼吸器の救急・急性期医療への対応にも力を入れています。
がん医療
地域がん診療連携拠点病院、がんゲノム医療連携病院の指定を受けています。PET-CTにより診断能力を向上させ、放射線治療装置で副作用の少ない最新の治療やロボット支援手術でやさしい手術を行っています。がんゲノム診療を推進しており、患者さま一人ひとりのオーダーメイド治療を目指し、がん診療のレベル向上に取り組んでいます。


救急医療
年間約12,000人の救急患者を受け入れ、365日24時間救急体制を整備しています。救急隊からの要請には可能な限り応需し、地域の方々に安心・安全な医療を提供できるよう取り組んでいます。