看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

獨協医科大学埼玉医療センター (看護部) の先輩インタビュー(新卒採用)

獨協医科大学埼玉医療センター
  • 大学病院
  • 埼玉県越谷市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 寮あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
「安全な医療」と「笑顔と活気のある看護サービス」を提供します!
看護師 1035人
病床数 928床
看護体制

一般病棟7:1

2025/03/05見学会の日程を追加しました
獨協医科大学埼玉医療センターの先輩インタビュー

DMAT隊員

ERICU

DMATの仕事内容を教えてください

救急医療は、患者さまが病院に運ばれてきた時から安定化するまでの時間が勝負です。心肺蘇生から手術、検査など多様な救急処置をいかにスムースかつスピーディーに行えるか、一瞬の判断が生命にかかわる場面も多く、プレッシャーの日々です。人の生死にかかわるため辛いこともありますが、迅速に救急処置を提供でき、患者さまが安定化した時には達成感があります。患者さまが運ばれた時から社会復帰を見据え、心身の障害が最小限にとどめられるように個を尊重した看護提供に手応えを感じています。地域の救急医療の、最後の砦としての誇りを持ち、チーム一丸となって働いています。続きをみる

手術看護認定看護師

手術室

手術室看護師の仕事内容を教えてください

手術室は全部で22部屋あり、年間10,000件を超える手術に対応しています。手術中、麻酔下にある患者さまには意識がありません。手術室看護師は、患者さまの代弁者となり患者さまの不利益を排除し、患者さまの権利と安全を守っています。私たちは、手術を受けるすべての患者さまとその家族に寄り添う看護を実践しています。さらに、手術に関わる多職種がそれぞれの専門的知識・技術を最大限に発揮し連携しながらチーム医療を行っています。周術期医療は病院の要です。手術チームの一員としての誇りを胸に、最高の周術期看護をしてみませんか。続きをみる

助産師

周産期母子医療センター

助産師の仕事内容を教えてください

私は、看護師として臨床に出たあと大学へ編入し、助産師の資格を取得しました。その後、妊娠、出産を経験し、ひとりの女性として“新米ママ”と“助産師”の両立をしています。当院は周産期母子医療センターとなり、これまでよりもハイリスク妊産婦が増えました。どうすれば安全に妊娠を継続できるのか、出産後はお母さんと生まれたこどもの両方が、安全で安心な暮らしをするにはどう地域と連携すればいいのかを考え支援しています。そんな時“新米ママ”としての自分の暮らしも活きているな、と感じます。今後も妊産褥婦とその家族に寄り添っていきたいと思います。続きをみる

獨協医科大学埼玉医療センターのコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!