大宮中央総合病院の看護師寮
寮の基本情報 | 職員寮規程:あり(行使するには条件あり) |
---|
充実の家賃補助

毎年住みたいランキング上位の大宮に安く住めるのもメリット。大宮駅周辺にはアパレルをはじめ、多くのショップがあるので、仕事帰りにショッピングなどを楽しめます。
新幹線も利用可能ので、旅行や帰省にも大宮は便利です。職員寮と言っても賃貸物件にそのまま入居していただきますので、広さ、設備、周辺環境とすべて充実しています。
敷金・礼金の他、毎月の家賃の6割(上限36,000円)を病院が負担いたします!※水道・光熱費は個人負担
●【入職1年目、賃料50,000円の部屋に入寮した場合の例】
[家賃補助の内訳]
敷金・礼金 病院負担
家賃 6割病院負担(上36,000円)
ご本人 4割負担
賃料50,000円-病院負担30,000円=20,000円がご本人負担になります!
※2年目⇒5割病院負担、5割本人負担(負担上限30,000円)
※3年目⇒4割病院負担、6割本人負担(負担上限24,000円)
※4年目⇒3割病院負担、7割本人負担(負担上限18,000円)
※入寮して満4年経過で退寮となります
●【賃料70.000円の部屋に入寮した場合の例】
[家賃補助の内訳]
敷金・礼金 病院負担
家賃 6割病院負担(上36,000円)
ご本人 4割負担
賃料70,000円-病院負担36,000円=34,000円がご本人負担になります!