イムス富士見総合病院の病院情報
イムス富士見総合病院は、昭和46年1月旧鶴瀬病院として開設し、平成21年3月、現在の場所に移転。同時に“イムス富士見総合病院”へ名称が変わり、急性期病院として新たなスタートを遂げました。平成28年4月120床の新棟をオープンしICU・CCU・SCU・HCUの4つの集中ケアユニットとともに、地域包括ケアシステムのなかでの病院の役割を担うべく、回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟を開設しました。地域の皆さまにとって必要な医療機能をもつべく積極的にチャレンジし、健康問題に対する不安がなく安心して生活できるようさらに変化し続けます。
看護部ではいろいろなキャリアをもち、働き方の異なる看護師たちが、力を合わせて働いています。変化を続けるこのイムス富士見総合病院で、あなたも新たな一歩を踏み出してみませんか。
病院データ
病院名 | イムス富士見総合病院 |
---|---|
開設者 | 医療法人財団明理会 |
病床数 | 341床 |
病院種類 | 一般病院 |
診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、人工透析内科、外科、血管外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、内視鏡外科、泌尿器科、婦人科、小児科、小児外科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、麻酔科、皮膚科 |
看護体制 | 一般病棟入院基本料:7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護師数 | 311人 |
住所 |
〒354-0021
埼玉県富士見市鶴馬1967-1
イムス富士見総合病院
|
アクセス | 【バス】東武東上線「鶴瀬駅」東口下車イムス富士見総合病院送迎バス約10分 |