看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

イムス富士見総合病院の先輩インタビュー

イムス富士見総合病院
  • 一般病院
  • 埼玉県富士見市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 資格取得支援あり
  • 寮あり
循環器・小児・救急が強みの急性期病院!24年3月に周産期棟オープン!
看護師 281人
病床数 341床
看護体制

一般病棟入院基本料:7対1

イムス富士見総合病院の先輩インタビュー

看護師4年目のS.Yさん、2年目のY.Mさん

地域包括ケア病棟、整形外科形成外科病棟
人間総合科学大学

自己紹介をお願いします

【Sさん】埼玉県にあるイムス富士見総合病院で勤務をしております、看護師4年目のS.Yです。今働いていてるところは地域包括ケア病棟になります。出身大学は人間総合科学大学です。
【Yさん】Y.Mと申します。今は2年目で、整形外科形成外科病棟に勤務しております。

看護部の魅力は?

【Sさん】看護部の魅力として病院内外の研修が充実しているので、知識技術を深めることができます。また、先輩方が経験豊富な方がたくさんいらっしゃいますので、しっかりしたサポート体制が取れていることが強みになっていると思います。

学生時代にやっておいた方が良い事は?

【Yさん】旅行や趣味、あればサークルなどです。勉強も勿論必要ですが、友達と息抜きして遊びに行ったりとか、リラックスする時間も大切だと思います。

病院選びのアドバイスをお願いします!

病院選びは自分も迷うことがあり、最初はパンフレットであったりネットで病院の様子を見たりとかしていることが多かったのですが、やはり病院見学やインターンシップに参加することで、その場の雰囲気を味わったり、何か自分の中で感じることがあると思うので、是非一度病院等に足を運んでみることが大切だと思います。

後輩たちへのメッセージをお願いします

是非、イムス富士見総合病院に来てください!

看護師のSさん、Aさん、Mさん

HCU、循環器病棟、地域包括ケア病棟
2018年卒/群馬パース大学

自己紹介をお願いします

【Sさん】皆さんこんにちはSです。出身校は群馬パース大学です。今年で入職5年目になります。埼玉県のイムス富士見総合病院で、所属はHCUです。
【Aさん】Aです。今年で3年目になります。循環器病棟で働いています。
【Mさん】Mです。今年で2年目になります。地域包括ケア病棟で働いています。

看護部の魅力は?

【Sさん】雰囲気がとてもいいところです。5年前、先輩方の雰囲気の良さを見て、この病院で働くことを決めました。その時の気持ちは今も変わっていません。

看護師になってやりがいを感じることは?

【Aさん】自分が関わった患者さんが元気になって帰っていく姿を見ることです。

学生時代にやっておいた方が良い事は?

【Mさん】勉強やスポーツ、あるいは趣味などさまざまな分野で自分の強みを持つといいと思います。その強みが就職してからの仲間づくりやストレス発散などに役立つと思います。

看護師1年目のSさん、Iさん

ICU
2019年卒/国際メディカル専門学校

自己紹介をお願いします

【Iさん】国際メディカル専門学校13期生のI.Mです。埼玉県のイムス富士見総合病院のICUに所属しています。
【Sさん】S.Nです。同じく1年目でICUに所属しています。

看護部の魅力は?

【Iさん】看護の魅力は、患者さまやご家族の方の一番近くにいられることと、それと同時に患者さまの変化も一緒に見ていく事ができるのが看護部の魅力です。

看護師になってやりがいを感じることは?

【Sさん】看護師になって嬉しかったことややりがいを感じたことは、患者さまが笑顔でICUから退出してもらえること。あと患者看護師としてではなく、名前で呼んでもらえたときにやりがいを感じています。

学生時代にやっておいた方が良い事は?

【Iさん】学生時代にやっておいたほうがいいことは、患者様一人ひとりと向き合って、声をきちんと聞くことだと思います。あとはメリハリをつけて、学習は学習、遊ぶ時は遊ぶっていう風な生活をできると一番いいと思います。

後輩たちへのメッセージをお願いします

【Iさん・Sさん】国試対策頑張ってね!

看護師3年目のUさん、2年目のUさん

脳外科と血管外科の混合病棟、オペ室
マロニエ医療福祉専門学校

自己紹介をお願いします

【Uさん】マロニエ医療福祉専門学校を卒業しました。埼玉県のイムス富士見総合病院で3年目の看護師として、脳外科と血管外科の混合病棟で働いています。U.Nです。
【Sさん】S.Tです。現在、2年目でオペ室で勤務しています。

病院選びのアドバイスをお願いします!

【Uさん】いろいろな病院を見学して雰囲気を知ることも大切ですが、新人看護師への教育制度や、また自分がやりたいことができるかなども選ぶポイントだと思います。

後輩たちへメッセージ

【Sさん】イムス富士見総合病院は年齢の近い同期、先輩看護師が多くいるので、仕事の相談が身近にしやすい環境にあると思います。ぜひ一度見学に来て雰囲気を味わってみてください。

学生時代にお世話になった先生へ

【Uさん】国試前や実習中など、親身になって教えてくださったおかげで看護師になることができ、今働けています。これからも学生時代で学んだことを生かして頑張っていきたいと思います。

後輩たちへ一言!

イムス富士見で待ってます!

看護師4年目のKさん、2年目のKさん

地域包括ケア病棟、循環器内科と心臓血管外科の混合病棟
弘前大学

自己紹介をお願いします

【K.Hさん】みなさんはじめまして。弘前大学出身、現在4年目で埼玉県富士見市のイムス富士見総合病院、地域包括ケア病棟で働いています、K.Hです。
【K.Kさん】K.Kです。現在2年目で循環器内科と心臓血管外科の混合病棟で働いています。

看護部の魅力は?

【K.Hさん】人との関わりが豊富であるところが魅力だと思います。患者さまとも、スタッフ間でもとてもコミュニケーションが取れる部署かなと思っています。

看護師になってやりがいを感じることは?

【K.Kさん】患者さまの笑顔が見られるところです。また初めは苦しくて動けなかったような患者さんが退院する頃には、元気になっていくところを間近に見られるところです。

学生時代の学びが活かせたところは?

【K.Hさん】患者さんの多様性について知れたところです。患者さんひとくくりで見るのではなく、一人ひとりに向き合うことができています。

最後にみなさまへメッセージ

【K.Hさん、K.Kさん】 みんな待ってまーす。

イムス富士見総合病院のコンテンツ一覧