看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

千葉健生病院の特色(看護師 新卒採用)

千葉健生病院
  • 一般病院
  • 千葉県千葉市花見川区
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
安心して働き続けられる環境&スキルアップが図れる教育体制が魅力!
病床数 90床
看護体制

地域包括病棟:10対1(一般6床含む)

2025/04/16募集要項採用試験を更新しました
千葉健生病院の特色

当院の職場をご紹介します♪

当院の職場をご紹介します♪

3階病棟(回復期リハビリ)

3階病棟(回復期リハビリ)の画像

回復期リハビリ病棟では、急性期の治療を終えた患者さまがリハビリで日常生活動作を向上させて、自宅や施設に帰るための援助を行っています。看護師は介護福祉士と共に受け持ち患者を担当し、日ごろのケアに取り組んでいます。季節ごとにレクリエーションを企画し、患者さまとの交流を大切にしてリハビリできる環境づくりを行っています。

2階病棟

2階病棟の画像

2階病棟は、一般内科、地域包括の混合病棟で、糖尿病や心不全など内科疾患の患者さまが多く入院しています。他の病院で急性期疾患の治療や手術などが終了した患者さまが自宅や施設に帰れるように、看護師、ケアワーカーが協力して患者さまのケアを行っています。

外来看護

外来看護の画像

外来看護は、まくはり診療所の2階(内科・小児科)、3階(婦人科・眼科)、千葉健生病院の1階(救急外来、内視鏡室)で働いています。まくはり診療所は慢性疾患の患者さまが多いため、救急車や感冒症状を含む急病の場合は、千葉健生病院の救急外来で対応しています。同じ看護師が患者さまに関わることで、急病の際の変化に気づきやすく、患者さまの安心にもつながっています。

看護師になる夢をさまざまな企画で応援しています!

千葉民医連では、看護師になりたい学生のための「あなたの“夢”応援プロジェクト」に取り組んでいます。“夢”を実現できるように、さまざまな企画で応援しています。5つのプロジェクトについてご紹介します♪

“夢”の入り口は看護体験から

看護師を目指す高校生を対象に看護体験を行っています。看護師が患者さまにどのような看護を行っているのかを実際に見ることができます。看護体験に参加していろんなことを感じ、自分自身の看護師像をイメージしてみよう!

模擬面接体験で受験生をサポート

看護専門学校・看護学部受験向けの模擬面接体験を行っています。千葉民医連は模擬面接を10年以上行っており、面接のノウハウも豊富です。「受験の面接が不安」「どんなことを聞かれるか分からなくて心配」など、さまざまな気持ちを抱えている学生たちをしっかりサポートします!

先輩学生&他学部と一緒に入学祝をしよう!

看護系大学、専門学校などへの進学が決まった方を対象とした企画です。進路が決まった12月に合格を祝う会、3月に新入生歓迎イベントを行っています。先輩学生や他の医療系学生と交流できる良い機会です。入学前から友だちをつくって情報交換しましょう♪

奨学生活動で学びを応援

奨学生になると学費等の支援はもちろん、奨学生活動に参加することができます。奨学生活動は毎月第3土曜日に行っており、学習会をはじめ、さまざまな交流企画を計画しています。長期休みには看護体験で授業の予習・復習をしたり、年に一度の関東地協の民医連看護学生のつどい(NEF)に参加できます。卒年生には看護師国試対策講座を開催し、病院の医師や外部の講師が国家試験合格に向けて学習を支援しています。

ボランティアなどイベントが盛りだくさん

学生が参加できるボランティアがあります。患者さまや施設の利用者さまとのふれあいを通して、人と関わることの大切さ、コミュニケーションをとることの楽しさを体験することができます。医師や看護師などの医療スタッフと一緒に、患者さまに寄り添った医療活動に参加してみませんか?

【ボランティア】
■手浴・足浴ボランティア
■車椅子散歩
■デイケアボランティア
■季節の行事ボランティア(納涼祭・健康祭り・新緑を見る会)
■共同組織「健康友の会」ボランティア

※現在、ボランティアは行っていません

千葉健生病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!