相模原赤十字病院の新人教育
1.新人教育プログラム
手厚い教育体制で看護師として成長できる!
相模原赤十字病院では、時代の変化に応じた質の高い看護実践力を持つ看護師の育成を目指しています。看護師として成長できるよう、師長や認定看護師、先輩看護師が集合研修・OJTなどを行い全力でサポートします!
効果的にスキルアップできる新人看護職員臨床研修
新人看護職員研修ガイドラインに沿った教育プログラムの企画や、効果的な研修の実施に向けて取り組んでいます。
【1年目の教育内容】
新採用者オリエンテーション、キャリア開発ラダーについて、合同技術研修、静脈注射、インシュリン、スキンケア、ECG、人工呼吸器、急変時の看護、多重課題等の学習会、新人フォロー研修、薬剤管理、赤十字基礎研修、接遇、OJT技術チェック
同期との交流を深められる新人フォロー研修
6月・9月・2月に予定している新人フォロー研修では、同期の職員と日々の看護の中で感じたことや不安などを共有することで、前向きに今後の看護に臨みます。
2.看護師としてのキャリアアップを応援!
当院では赤十字キャリアラダー制度を推進しており、2年以降も一人ひとりがやりがいを感じながらキャリアアップしていけるよう支援しています。
【2年目の教育内容】
メンバーシップ研修、フィジカルアセスメント研修、ケースレポート発表
【赤十字キャリア開発ラダー】
5段階の到達目標(レベルⅠ~Ⅴ)があり、最終的にはレベルⅤの「病院単位で活躍できる看護師」を目指します。
認定看護師
当院では、複数の認定看護師(感染管理認定看護師、がん性疼痛認定看護師、緩和ケア認定看護師、摂食・嚥下障害認定看護師)が活躍しています。認定看護師による研修が受けられるほか、資格取得補助も行っています。