鶴川サナトリウム病院は、スタッフ間のコミュニケーションを大切に、じっくり患者さまに向き合った看護を提供しています。先輩看護師が手厚く成長をサポートするので、安心して学ぶことができる環境です。
募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月に看護師養成機関を卒業見込の方、または有資格者 |
選考方法 | 書類選考・面接 |
提出書類 | <新卒の方> <既卒の方> |
給与手当
給与 |
<上記諸手当の内訳>
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
諸手当 | 看護師手当:10,000円/月 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 (4月) |
基本給+主要手当が、毎月支給される給与です。主要手当に含まれる手当は病院ごとに異なります。
※募集要項に記載されている金額は、税金や社会保険料が引かれる前の金額です。
基本給+主要手当に加えて支給される手当です。代表的な手当である夜勤手当は、主要手当に含まれている場合もあります。その他に通勤手当、住宅手当、資格手当などがあります。
昇給は年に1~2回、賞与は年間2回(夏・冬)が一般的です。賞与は、基本給の○か月分という計算で支給されます。

勤務・休日・休暇
勤務体制 |
■二交替制
1ヶ月を平均し1週40時間以内 |
---|---|
休日制度 | 4週8休制 |
休暇制度 | 有給休暇(初年度:10日、入職時 3日・6ヶ月後 7日) |
休日制度は用語によって、意味や休日日数が異なりますので、正しく理解しておきましょう。
1週間のうち2日間が休み
4週間のうち○日間が休み
例えば、4週8休制なら4週間で8日間が休み。
1、2週目は1日休みで、3、4週目は3日休みということもある。
有給休暇の他、夏季休暇、冬季休暇、育児休暇、慶弔休暇、子の看護休暇などがあります。
※日数などは病院によって異なります。
労働基準法で定められた休暇で、給与が発生する
本人や近親者の結婚・出産・死亡時に取得できる休暇

福利厚生
看護師寮 |
独身寮あり |
---|---|
保育施設 |
院内保育所「キッズスクール鶴川」、24時間保育 |
社会保険 |
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・生命・損害保険 |
奨学金制度 |
あり |
退職金制度 |
勤続3年以上 |
研修・教育制度 |
教育システム - クリニカルラダー |
その他 |
車通勤可・治療費減免制度 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険をまとめて社会保険と言います。国が運営しており、常勤の場合は必ず加入します。
多くの病院では、新卒看護師の教育制度に力を入れています。病院ごとに異なる部分はありますが、基本的な内容は共通しています。
新卒看護師(プリセプティー)に先輩看護師(プリセプター)が1年間付き、1対1で教育やメンタル面のフォローを行う制度
日本看護協会が開発した内容をもとに、病院が導入している教育・研修制度。
新卒以外の看護師も、クリニカルラダーをもとに、経験や能力を段階的に分けて実施している
その他の福利厚生が記載されています。
※詳細は病院ごとに異なります。
本人・家族が病院で診察や治療を受けた際に費用の一部が戻ってくる制度
認定看護師など、資格取得の支援制度(交通費や研修費など)
職員間の親睦を深め、福利厚生を充実させるためにグループ病院などに設けられている(職員旅行や運動会、ボウリング大会など)
育休制度、子の看護休暇、時短勤務、夜勤免除など、小さい子供がいても働きやすくするための制度

インターンシップ・見学会・採用試験
インターンシップ | 7/12、7/26、7/29、随時開催 |
---|---|
見学会 | 7/5、7/19、随時開催 |
採用試験 | 希望日程 |
採用実績校
採用実績校 |
湘南医療大学、東京家政大学、東京医療学院大学、熊本保健科学大学、横浜実践看護専門学校、城西国際大学、学校法人吉用学園 柳ヶ浦高等学校、久留米大学、学校法人滋慶文化学園 福岡医健スポーツ専門学校、秋田しらかみ看護学院、岩手県立大学、宮城県立総合衛生学院、山形大学、甲府看護専門学校、太田看護専門学校、東京都立南多摩看護専門学校、東京都立府中看護専門学校、桜が丘青渓看護専門学校、育成会技術専門学校、東京南看護専門学校、板橋中央看護専門学校、東京都立北多摩看護専門学校、東京衛生学園専門学校、帝京高等看護学院、帝京大学医学部、杏林大学、杏林大学医学部付属看護専門学校、八王子市立看護専門学校、聖母看護学校、日本医科歯科大学、慈恵第三看護専門学校、災害医療センター付属昭和の森看護学校、東京慈恵会医科大学、町田市立看護学院、東京都立荏原看護専門学校、首都医校、武蔵野看護専門学校、国立看護大学校、船橋看護専門学校、亀田医療技術専門学校、千葉科学大学、大宮赤十字看護専門学校、川口市民病院付属高等看護学院、横浜市立大学、神奈川県立保健福祉大学、聖マリアンナ医科大学看護専門学校、イムス横浜国際看護専門学校、神奈川県立平塚看護専門学校、聖マリアンナ医科大学看護専門学校、神奈川県立衛生看護専門学校、横浜中央看護専門学校、小田原高等看護専門学校、川崎市立看護短期大学、横浜医療センター付属看護学校、社会保険横浜看護専門学校、川崎医療福祉大学、湘南平塚看護専門学校、神奈川県立看護教育大学付属高等看護学院、川崎看護専門学校、東海大学付属短期大学、小澤高等看護学院、静岡県立厚生保育専門学校、静岡県医師会看護専門学校、静岡県立大学、愛知県立高等看護専門学校、東海産業医療団付属看護学校、日本福祉大学、愛知県立厚生高等看護学院、三重県立看護大学、平成医療短期大学、滋賀県立看護専門学校、滋賀県立大学、中村女子高等学校、今治看護専門学校、聖カタリナ女子高等学校、宮崎看護専門学校、都城看護専門学校、学校法人出水学園 出水中央高等学校、福岡県立大学、杉森高等学校、琉球大学保健学部 |
---|
お問い合わせ
窓口 |
鶴川サナトリウム病院 ※資料請求・インターンシップ・見学会はお気軽にお申し込みください |
---|