看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

紀和病院 (看護部) の新人教育(新卒採用)

紀和病院
  • 一般病院
  • 和歌山県橋本市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 住宅補助あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
「なりたい看護師になる」プロジェクト!当院オリジナルの教育制度
看護師 238人
病床数 299床
看護体制

急性期一般:7対1
回復期リハ:13対1
療養:20対1
地域包括ケア:13対1
地域包括医療:10対1
障害者一般:10対1

2025/04/21見学会の日程を追加しました
紀和病院の新人教育

CTC(新人看護師臨床研修センター)

CTC(新人看護師臨床研修センター)の画像

紀和病院では、看護師としての成長に必要な「教育」「経験」「環境」のすべて提供する、新人看護師臨床研修センター「CTC」を立ち上げました。「CTC」はどの病棟にも属さない看護部長直属の部署です。1年間CTCに所属して、急性期、慢性期、オペ場、救急外来等の病院のあらゆる部門に適切な期間、配属になります。
1年間ですべての病院業務を経験し、自分のやりたいことを見つけることができます。その後、適性に合った病棟に配属になるシステムです。いろいろなローテーションパターンで各部署を周り、1年を経過したころにすべての工程を終了する予定です。

CTC(新人看護師臨床研修センター)の画像

各部署にはスペシャリストである専門・認定看護師が新人看護師をサポートいたします!

チームサポート制

新人看護師の教育体制として、2011年度より「チームサポート制」を取り入れています。チームサポート制は、プリセプターシップのような1対1の関係ではなく、先輩看護師がチームとなり新人看護師をサポートする仕組みです。

合言葉は「皆があなたのサポーター」チーム全員で新人看護師をサポートいたします♪

KIWAクリニカルラダー

KIWAクリニカルラダー

多様な基礎教育を受けた方や、勤務経験を経て入職しているスタッフが大勢います。そのため、経年別教育を取り入れ、無理なく教育スケジュールに参加できるよう、時間内研修を企画しています。
2020年度より経年別計画を変更して、クリニカルラダーを導入しました。看護実践がより一層成熟し、看護師の質保証や看護の価値の明確化につながることを期待しています。ラダーにエントリーしない看護師の教育にも、同時に年間教育計画を基に参加できるよう配慮しています。e-ラーニング教育システムを取り入れており、パソコンやスマートフォンで自分の都合の良い時間に学習することができ、無理なく家庭と仕事を両立できます。

紀和病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!