葛飾リハビリテーション病院の先輩インタビュー 看護師3年目のM.Wさん 内科/整形外科・形成外科/その他 2022年卒/東邦大学 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください 回復期リハビリテーション病棟で働いています。患者さんとの関わりで自分の至らないところも反省することもまだ多いですが、尊敬する先輩の看護を見て日々学んでいるところです。私がいる病棟は、大変なリハビリを行う患者さんもたくさんいます。患者さんから「今日はあなたが担当なのね、嬉しいわ」と声をかけてもらうと本当に嬉しいです。続きをみる 当院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください 学校の実習で訪問看護に行った際に、いつかは在宅看護師になりたいという思いがありました。そのためにも、まずは病院でしっかり働きたいと思いました。病院は急性期ではなく、在宅復帰を目指す患者さんのケアができる病院を探しました。実際に見学に行ってみて、病棟の雰囲気の明るさや、スタッフと話しをすることで、ここなら長く働くことができると安心して選びました。続きをみる 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください 当院はクリニカルラダーに基づいた教育になります。私が在籍している葛飾リハビリテーション病院は、グループ制プライマリーナーシングを導入しており、受け持ち患者さんのアセスメントを行い、看護計画を立ててグループで実践、評価を行い、入院から退院まで責任をもって担当します。 特長や病棟の雰囲気など、当院の魅力を教えてください 葛飾リハビリテーション病院は、葛飾区で初めてできた回復期リハビリテーション病院です。エビデンスに基づいたリハビリテーションを多職種と連携することで、一人一人の患者さんに効果的なリハビリを提供しています。リハビリスタッフも多く、同年代の方が多いため、明るく風通しの良い職場だと感じています。私が病院見学の際に感じて入職を決めた「病院の雰囲気」を、是非みなさんにも感じてほしいです。続きをみる これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします 私の場合、実習で様々な看護に触れていく中で、自分はどんな看護師になりたいか、どんな看護を実践したいか、考えた上で病院を選ぶと選びやすかったです。超高齢化社会の中、長く健康で生きていくことがいかに大切か、日々実感しています。患者さんとじっくり向き合った看護がしたい人や、多職種との連携場面が多いため、チームワークを大切にできる人は回復期看護に向いています!是非、一度当院に見学に来てみませんか?続きをみる 有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください お休みが多いのが当院の特徴です。4週8休+祝日数で年間休日123日!それに有休取得率も8割以上と高く、お休みが取りやすい環境です。長期休暇を利用してワーキングホリデーに参加されている先輩もいます!残業が月間5時間未満と、ほぼ定時で帰ることができることも大きな魅力です。オンオフを切り替えて仕事もプライベートも楽しむことができる環境です。続きをみる
看護師3年目のM.Wさん 内科/整形外科・形成外科/その他 2022年卒/東邦大学 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください 回復期リハビリテーション病棟で働いています。患者さんとの関わりで自分の至らないところも反省することもまだ多いですが、尊敬する先輩の看護を見て日々学んでいるところです。私がいる病棟は、大変なリハビリを行う患者さんもたくさんいます。患者さんから「今日はあなたが担当なのね、嬉しいわ」と声をかけてもらうと本当に嬉しいです。続きをみる 当院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください 学校の実習で訪問看護に行った際に、いつかは在宅看護師になりたいという思いがありました。そのためにも、まずは病院でしっかり働きたいと思いました。病院は急性期ではなく、在宅復帰を目指す患者さんのケアができる病院を探しました。実際に見学に行ってみて、病棟の雰囲気の明るさや、スタッフと話しをすることで、ここなら長く働くことができると安心して選びました。続きをみる 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください 当院はクリニカルラダーに基づいた教育になります。私が在籍している葛飾リハビリテーション病院は、グループ制プライマリーナーシングを導入しており、受け持ち患者さんのアセスメントを行い、看護計画を立ててグループで実践、評価を行い、入院から退院まで責任をもって担当します。 特長や病棟の雰囲気など、当院の魅力を教えてください 葛飾リハビリテーション病院は、葛飾区で初めてできた回復期リハビリテーション病院です。エビデンスに基づいたリハビリテーションを多職種と連携することで、一人一人の患者さんに効果的なリハビリを提供しています。リハビリスタッフも多く、同年代の方が多いため、明るく風通しの良い職場だと感じています。私が病院見学の際に感じて入職を決めた「病院の雰囲気」を、是非みなさんにも感じてほしいです。続きをみる これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします 私の場合、実習で様々な看護に触れていく中で、自分はどんな看護師になりたいか、どんな看護を実践したいか、考えた上で病院を選ぶと選びやすかったです。超高齢化社会の中、長く健康で生きていくことがいかに大切か、日々実感しています。患者さんとじっくり向き合った看護がしたい人や、多職種との連携場面が多いため、チームワークを大切にできる人は回復期看護に向いています!是非、一度当院に見学に来てみませんか?続きをみる 有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください お休みが多いのが当院の特徴です。4週8休+祝日数で年間休日123日!それに有休取得率も8割以上と高く、お休みが取りやすい環境です。長期休暇を利用してワーキングホリデーに参加されている先輩もいます!残業が月間5時間未満と、ほぼ定時で帰ることができることも大きな魅力です。オンオフを切り替えて仕事もプライベートも楽しむことができる環境です。続きをみる