JCHO京都鞍馬口医療センターでは、ライフサイクルに合わせた多様な働き方をサポートしています。病棟の窓から京都タワーと伏見桃山城のパノラマが一望できるのも魅力です☆アクセスも良くプライベートも充実の当院で、「大切な人を任せられる看護、自分が受けたいと思う看護」を実践してみませんか?
募集要項
募集職種 | 看護師、保健師 |
---|---|
応募資格 | 2026年3月に看護師・保健師養成機関を卒業見込の方、または有資格者 |
選考方法 | 小論文、面接 |
提出書類 | <新卒> <経験者> |
給与手当
給与 |
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
諸手当 | 通勤手当:上限55,000円/月 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) |
基本給+主要手当が、毎月支給される給与です。主要手当に含まれる手当は病院ごとに異なります。
※募集要項に記載されている金額は、税金や社会保険料が引かれる前の金額です。
基本給+主要手当に加えて支給される手当です。代表的な手当である夜勤手当は、主要手当に含まれている場合もあります。その他に通勤手当、住宅手当、資格手当などがあります。
昇給は年に1~2回、賞与は年間2回(夏・冬)が一般的です。賞与は、基本給の○か月分という計算で支給されます。

勤務・休日・休暇
勤務体制 |
■二交替制 |
---|---|
休日制度 | 4週8休制 |
休暇制度 | 年次休暇:年20日(4月入職で15日)、繰り越し日数最高20日 |
休日制度は用語によって、意味や休日日数が異なりますので、正しく理解しておきましょう。
1週間のうち2日間が休み
4週間のうち○日間が休み
例えば、4週8休制なら4週間で8日間が休み。
1、2週目は1日休みで、3、4週目は3日休みということもある。
有給休暇の他、夏季休暇、冬季休暇、育児休暇、慶弔休暇、子の看護休暇などがあります。
※日数などは病院によって異なります。
労働基準法で定められた休暇で、給与が発生する
本人や近親者の結婚・出産・死亡時に取得できる休暇

福利厚生
看護師寮 |
寮費10,000円/月(光熱費別途必要) |
---|---|
社会保険 |
健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険 |
被服貸与 |
ユニフォーム(上:白・紺・バーガンディ、下:ネイビーのパンツ)を貸与 |
奨学金制度 |
50,000円/月 |
退職金制度 |
勤続1年以上の者に支給 |
研修・教育制度 |
新人看護職員研修、クリニカルラダー、院内外研修、認定看護師教育課程への参加支援 |
その他 |
定期健康診断、財形貯蓄制度等、引っ越し・レンタカー・ホテルの割引制度、各種クレジットカードの優待利用制度 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険をまとめて社会保険と言います。国が運営しており、常勤の場合は必ず加入します。
多くの病院では、新卒看護師の教育制度に力を入れています。病院ごとに異なる部分はありますが、基本的な内容は共通しています。
新卒看護師(プリセプティー)に先輩看護師(プリセプター)が1年間付き、1対1で教育やメンタル面のフォローを行う制度
日本看護協会が開発した内容をもとに、病院が導入している教育・研修制度。
新卒以外の看護師も、クリニカルラダーをもとに、経験や能力を段階的に分けて実施している
その他の福利厚生が記載されています。
※詳細は病院ごとに異なります。
本人・家族が病院で診察や治療を受けた際に費用の一部が戻ってくる制度
認定看護師など、資格取得の支援制度(交通費や研修費など)
職員間の親睦を深め、福利厚生を充実させるためにグループ病院などに設けられている(職員旅行や運動会、ボウリング大会など)
育休制度、子の看護休暇、時短勤務、夜勤免除など、小さい子供がいても働きやすくするための制度

インターンシップ・見学会・採用試験
インターンシップ | 5/3、5/6、随時開催 |
---|---|
見学会 | 5/3、5/6、随時開催 |
採用試験 | 5/10、5/25、6/14、6/29 |
採用実績校
採用実績校 |
京都先端科学大学、関西福祉大学、摂南大学、明治国際医療大学、熊本保健科学大学、関西看護医療大学、佛教大学、明治国際医療大学、福井大学、藍野大学、甲南女子大学、大阪府立大学、京都先端科学大学、長野県看護大学、関西国際大学、愛媛大学、京都看護大学、徳島文理大学、香川大学、京都中央看護保健大学校、公立若狭高等看護学院、JCHO大阪病院附属看護専門学校、京都府医師会看護専門学校、京都保健衛生専門学校、華頂看護専門学校、舞鶴医療センター附属看護学校、四国中央医療福祉総合学院、名張市立看護専門学校、公立南丹看護専門学校、滋賀県堅田看護専門学校、洛和会京都厚生学校、大津市民病院附属看護専門学校、京都聖カタリナ高等学校、聖ヨゼフ学園日星高等学校、兵庫県立日高高等学校 |
---|
お問い合わせ
窓口 |
JCHO京都鞍馬口医療センター 看護部 ※資料請求・インターンシップ・見学会はお気軽にお申し込みください |
---|