看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

取手北相馬保健医療センター医師会病院 (看護部) の先輩インタビュー(新卒採用)

取手北相馬保健医療センター医師会病院
  • 公的病院
  • 茨城県取手市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
【地域医療~最先端の医療】幅広い看護を学ぶことができます
病床数 177床
看護体制

一般病棟入院基本料:10対1

2025/04/24就職情報を更新しました
取手北相馬保健医療センター医師会病院の先輩インタビュー

新人看護師の皆さんからは、笑顔と元気あふれる新たな風を病院に送り込んでくれています。今回は1年目の皆さんに入職して実感したことなどをインタビューしてみました。

看護師1年目のMさん

取手北相馬保健医療センター医師会病院の先輩看護師インタビュー

急性期病棟

入職して実感したことは?

東3に配属が決まってから約5ヶ月間、急性期病棟での看護師の役割、患者さまの特徴であったり、1日の流れなど様々なことを先輩にご指導頂きながら、1つずつ自分でできることも増えてきて改めて責任が問われる仕事であることを実感しました。命を預かっていることこれは、新人だからといって区別されるものではないことを改めて実感し今後の業務に努めていきたいと思います。続きをみる

看護師1年目のYさん

取手北相馬保健医療センター医師会病院の先輩看護師インタビュー

急性期病棟

入職して実感したことは?

入職して約半年急性期病棟で多くのことを学びました。先輩方には丁寧に教えていただき、日々新しい知識と技術が身についていると実感しています。今後はより多くの知識を持って患者様の立場となり考えられる看護を目指していきたいと思います。

看護師1年目のKさん

取手北相馬保健医療センター医師会病院の先輩看護師インタビュー

急性期病棟

入職して実感したことは?

急性期病棟に配属されて、初めてのことがたくさんあって戸惑う中で、基本的な技術や患者さんの心情に寄り添った看護をする事の大切さを改めて先輩方に教えていただき、私も患者さんに寄り添った、患者さんが安心して入院生活が送れるような看護を出来るよう頑張りたいと思います。

取手北相馬保健医療センター医師会病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!