千葉県総合救急災害医療センターの就職情報(新卒採用)
千葉県総合救急災害医療センターは2023年11月1日に開院した新病院です。千葉県救急医療センターと千葉県精神科医療センターが統合され、救急医療と精神科医療の機能を併せ持つ病院としてオープンしました。屋上にヘリポートを設置し、搬送時間の短縮と遠方からの受け入れを推進しています。災害時にはDMAT(災害派遣医療チーム)、DPAT(災害派遣精神医療チーム)の両方を同一病院内で運用できる機能を有しています。2つの病院が一体化したことにより、身体と精神の救急医療のさらなる充実と医療の質の向上を図っています。
看護局では「患者さんの尊厳と権利を尊重し、心身に寄り添った看護を提供します」を理念として、患者さんやご家族の価値観と多様性を尊重した看護を提供しています。教育面では救急ニーズに対応できる看護師を育成するため、アセスメント能力の向上を重視したクリニカルラダー別の研修を行っています。新人看護師にはシミュレーションを多く取り入れた研修や倫理研修などを行い、基礎技術や知識の習得に向けて取り組んでいます。新病院で私たちと一緒に良質で専門性の高い救急医療を提供しませんか?
千葉県総合救急災害医療センターの基本情報
病院名 | 千葉県総合救急災害医療センター |
---|---|
開設者 | 千葉県知事 |
病床数 | 150床 |
病院種類 | 公立病院 |
医療機能 | 高度急性期、急性期、慢性期 |
診療科目 | 内科、循環器内科、脳神経内科、外科、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、精神科、救急科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
看護体制 | 一般病棟入院基本料:7対1 |
看護方式 | チームナーシング、プライマリーナーシング |
職員数 | 387人 |
看護師数 | 245人 |
外来患者数/日 | 101人 |
入院患者数/日 | 125人 |
住所 |
〒261-0024
千葉県千葉市美浜区豊砂6-1
千葉県総合救急災害医療センター
|
アクセス | 【電車】JR京葉線 幕張豊砂駅から徒歩15分 |
関連施設 |
千葉県がんセンター、千葉県こども病院、千葉県循環器病センター、千葉県立佐原病院 |
千葉県総合救急災害医療センターの募集要項
募集職種 | 看護師 |
---|---|
募集人数 |
|
応募資格 | 2025年3月に看護師養成機関を卒業見込の方、または有資格者 |
選考方法 | 教養考査(作文)、人物考査(適正検査/口述考査:面接) |