汐田総合病院では、地域生活支援病院として、救急医療から在宅支援まで、幅広い医療を提供しています。2021年には、新・地域包括ケア病棟がオープンしました。患者さまの立場にたった親切でより良い医療を提供し、地域の総合病院として、かかりつけ医療機関としての役割を果たします。
看護部では、新人看護師一人ひとりの個性に合わせた教育支援「汐田式グループナーシング(チームナーシング+屋根瓦式新人支援システム)」で安心して学べます。その他にも、部署全体のサポートや継続的なキャリアアップ支援など、充実の教育体制を整えています。休日もしっかりとれるので、オンとオフのメリハリをつけて働くことができます!
また、看護学生の方を対象に毎月第2土曜日に無料で看護セミナー及び国試対策講座を行っています。当院では、講義だけでなく学生同士で、実践を交えて学習してもらうので、学校の授業や実習についていけるか心配な方や休みの日まで勉強したくない方でも楽しみながら学習ができます。学生同士の交流の場にもなっているので、雰囲気を知ってもらう為にも、是非一度ご参加ください。
もちろん、奨学金制度もございますので、興味のある方はお気軽にお問合せください。
汐田総合病院の基本情報
病院名 | 汐田総合病院 |
---|---|
開設者 | 公益財団法人 横浜勤労者福祉協会 |
病床数 | 319床 |
病院種類 | 一般病院 |
医療機能 | 急性期、回復期 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、胃腸内科、神経内科、外科、消化器外科、肛門外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、小児科、精神科、救急科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、皮膚科、歯科、歯科口腔外科 |
看護体制 | 一般病棟入院基本料:7対1 |
看護方式 | 汐田式グループナーシング |
職員数 | 656人 |
看護師数 | 222人(保健師・助手含め) |
外来患者数/日 | 450人 |
入院患者数/日 | 250人 |
住所 |
〒230-0001
神奈川県横浜市鶴見区矢向1-6-20
汐田総合病院
|
アクセス | 【電車】JR南武線「尻手駅」下車 改札を出て左に徒歩10分 |
関連施設 |
老人保健施設うしおだ老健やすらぎ・うしおだ在宅クリニック・うしおだ訪問看護ステーション・うしおだケアサービス ・うしおだ診療所・グループホーム 菜の花の家(認知症対応型グループホーム)・グループホーム ひまわりの家(認知症対応型グループホーム)・ヘルパーステーションうしおだ・うしおだ介護支援センター・小規模多機能 コスモス・梶山診療所・ハイムさざんか(共同生活援助)・ハイムつばき(共同生活援助)・ハイムさつき(共同生活援助)・みどり野診療所・ヘルパーステーションみどり野・清水ヶ丘セツルメント診療所 |
しっかり仕事をして、ゆっくり休む!「汐田式勤務サイクル」の勤務体制が魅力的です。