北茨城市民病院の病院情報
太平洋に面した自然豊かな地域にある北茨城市民病院は、2014年に現在の場所に新築移転しました。翌年に附属の家庭医療センターを開院し、2018年には病院内に訪問看護ステーションを開設しました。茨城県北部の基幹病院として、第二次救急医療機関、へき地医療拠点病院の指定を受け、地域の皆さまに質の高い医療を提供できるよう、日々取り組んでおります。
看護部では、住み慣れた地域でその人らしい生活ができるよう、患者さま中心の看護提供に取り組んでおります。建物や設備など最新できれいな環境が整っています。スタッフ一人ひとりが、やりがいを持って働き続けられる職場環境を目指して取り組んでいます。
病院データ
病院名 | 北茨城市民病院 |
---|---|
開設者 | 北茨城市長 豊田 稔 |
病床数 | 183床 |
病院種類 | 公立病院 |
診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、小児科、眼科、耳鼻いんこう科、放射線科、麻酔科、皮膚科、歯科口腔外科 |
看護体制 | 一般入院基本料:10対1
|
看護方式 | プライマリーナーシング(一部機能別) |
外来患者数/日 | 280~500人 |
入院患者数/日 | 120~150人 |
住所 |
〒319-1711
茨城県北茨城市関南町関本下1050
北茨城市民病院
|
アクセス | 【巡回バス】JR大津港駅より巡回バスで約5分 |
関連施設 | 北茨城市民病院附属家庭医療センター、北茨城市民病院訪問看護ステーション |