北茨城市民病院の新人教育
                                        
 
 
 プリセプター・エルダー制の図
プリセプター・エルダー制の図
 看護技術研修
看護技術研修
 BLS研修
BLS研修
 フォローアップ研修
フォローアップ研修
 エルダー・プリセプター・新人
エルダー・プリセプター・新人
 
 
                  
      当院の教育体制について
 
当院の教育理念は「確かな技術と思いやりの心を持った看護師を育成します」です。
クリニカルラダー(レベル新人~Ⅳ)を取り入れ、全職員を対象によりよい人材育成のための研修体制が整っています。
新人看護師の研修体制
 プリセプター・エルダー制の図
プリセプター・エルダー制の図
プリセプター・エルダー制のサポート体制を取り入れ、新人看護師の皆さんを支援します。
定期的な振り返りでフォローアップを行い、看護技術や看護業務が着実に身につけられるように個々の進捗に合わせてステップアップしていきます。
新人研修年間予定
【4月】
新入職者オリエンテーション、看護技術研修(酸素、吸引、注射、採血)
 看護技術研修
看護技術研修
【5月】
1ヶ月フォロー研修(みんなで語ろう会)、褥瘡予防研修、BLS(一時救命処置)研修、ME研修①(心電図モニター・輸液ポンプ・シリンジポンプ)
 BLS研修
BLS研修
【6月】
フィジカルアセスメント研修、夜勤導入前シミュレーション研修
【7月】
3ヶ月フォローアップ研修、看護記録研修
 フォローアップ研修
フォローアップ研修
【8月】
新人倫理研修、ME研修②(人工呼吸器関連)
【9月】
【10月】
6ヶ月頃-アップ研修
【11月】
エンゼルケア研修
【12月】
退院支援研修
【1月】
【2月】
1年目 振り返り研修
【3月】
 エルダー・プリセプター・新人
エルダー・プリセプター・新人
 
 
