北茨城市民病院の新人教育
経験年数に応じた教育制度

北茨城市民病院では、クリニカルラダーを取り入れています。新人研修をはじめ、経験年数等により、階層別研修を行っています。
院内だけではなく、外部機関での研修にも積極的に参加することができます。
新規採用職員研修
北茨城市民病院で働く職員は公務員となるため、はじめに公務員としての研修を受けます。その他、新人看護師としての基礎を学ぶ研修を行います。
身近な先輩がプリセプターとして、しっかりサポートしますので、安心して一人前の看護師を目指せます!
階層別研修
2年目からは階層別研修を行っています。経験年数に応じて、看護師としてスキルアップを目指していきます。
その他の研修
院内の研修だけではなく外部機関の研修に参加し、さまざまな知識を習得することができます。研修に参加した看護師が、全看護師に対しフィードバックする研修会や勉強会も行っています。
継続してスキルアップできる環境(認定看護師資格)
看護師としてキャリアを積んだ後もスキルアップできるように、認定看護師資格の取得支援制度をご用意しています。研修中も給与が支給され、費用の一部が補助されます。
この制度を利用して、現在6名の認定看護師が活躍しています!!スペシャリストの先輩たちの間近で学べるのも勉強になりますよ。