看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

北茨城市民病院の奨学金

北茨城市民病院
  • 公立病院
  • 茨城県北茨城市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 住宅補助あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
職場環境や教育面で「働きやすさ」が詰まっています!
病床数 183床
看護体制

一般入院基本料:10対1
療養入院基本料:20対1

2025/04/14インターンシップの日程を追加しました
北茨城市民病院の奨学金

◆資料請求される方は、当院からメールをお送りする場合がございますので、当院ドメイン(@city.kitaibaraki.lg.jp)の受信許可設定をしてください

北茨城市民病院では、看護師を目指す学生を対象に奨学資金貸与を実施しております。将来、当院に勤務したい看護学生の皆さんをサポートする制度になりますので、ぜひご利用ください!
※ご応募は、「インターン・見学会ページ」→「採用試験」→「令和7年度 奨学資金貸与申請(募集:看護師)」からお願いいたします

【応募期間】締め切り:令和7年6月13日(金)
※郵送の場合は6月13日必着。募集定員(6人程度)になり次第募集を終了します

友だちに看護奨学金を紹介しよう!

募集要項

募集職種 看護師
対象者

令和7年4月に看護学校(大学・短期大学・専門学校・看護師養成高等学校)に在学中の方で、将来当院で看護師として業務に従事しようとする方

提出書類

①奨学資金貸与申請書(当院所定のもの)
②履歴書(所定の様式はありません)
③卒業見込明書(学校で発行されない場合は在学証明書を提出)
④戸籍謄本または世帯全員の住民票の写し
⑤健康診断書(当院所定のもの ※歯科健診は不要)

選考方法

書類審査と面接の上、決定します。
※応募があり次第随時実施します。面接日程は、別途通知します

奨学金情報

貸与額 月額: 50,000円
貸与期間

通学する看護学校の所定修業期間が終了するまで

返済免除 あり
返済免除の条件

看護学校を卒業後、看護師免許を取得され、当院が規程で定めた期間(貸与期間の1.5倍に相当する期間)を勤務することにより返還が免除されます。
※1.5倍に相当する期間中に病気やケガによる療養休暇、産前産後休暇、育児休業等を取得した場合は、その期間分勤務すべき期間が延長されます

その他

♦奨学金の貸与をもって将来の職員採用を保証するものではありません。奨学金貸与者も通常の職員採用試験を受験していただき選考いたします。

次回から住所やメールアドレスの入力が不要になります!

会員の方はこちらからログイン

北茨城市民病院のコンテンツ一覧