看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

公益財団法人がん研究会 有明病院 (看護部) の先輩インタビュー(新卒採用)

公益財団法人がん研究会 有明病院
  • 一般病院
  • 東京都江東区
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 駅が近い
  • 食堂が充実
  • 退職金制度あり
院内が穏やかな雰囲気なのは、一人一人の努力とプロ意識の成果!
看護師 約800人
病床数 686床
看護体制

一般病棟入院基本料:7対1

公益財団法人がん研究会 有明病院の先輩インタビュー

看護師1年目のO.Mさん

当院の新人研修について教えてください

毎月1回全体での集合研修があり、そこで新たな看護知識や技術を習得します。また、同期の仲間と交流する機会が研修中に設けられており、お互いを労い、励まし合っています。私は、一つの技術を習得するまでに時間がかかってしまうのですが、指導してくれる教育委員が最後まで見守り丁寧に指導してくれるので、とても救われました。焦らず一つひとつクリアしていく研修での経験が、病棟でのあらゆる場面で活かされていると実感しています。続きをみる

看護師1年目のO.Tさん

中央手術部

当院の新人研修について教えてください

私はコロナ禍の影響で臨地実習にほとんど行くことができず、看護技術や実践に対して不安を感じていました。しかし、教育体制が非常に手厚く毎月研修が組まれているため、安心して一つひとつの看護技術を習得し業務を実施することができています。研修内容は講義と演習の2種類で、自部署では経験することのできない内容もあるため貴重な機会だと思っています。看護師としての技術だけでなく視点についても学ぶことができるため、日々の業務における患者さんやご家族との関わり方に活かすことができています。また、グループワークもあるため、自分にはない視点の意見も多く聞くことができ、少しずつですが看護師としての視野が広がっているように感じます。さらに、他部署の同期とも交流できるため、毎回研修がとても楽しみです。続きをみる

看護師1年目のH.Hさん

消化器外科・消化器内科

当院を志望した理由を教えてください

大学の講義で、がん患者さんが正面からつらい治療に挑む強さを知る機会があり、そんな患者さんを近くで支えることができる看護師になるため、最先端の治療技術のあるがん研を志望しました。

実際に働いてみてどうですか

入職して2ヶ月が経ちましたが、日々変化する患者さんの状態を観察し、アセスメントを踏まえて報告することなど、難しいことも多くあります。しかし、プリセプター、アソシエイトの先輩が常に見守ってくださるので、安心して患者さんと向き合い、実戦できるケアも少しずつ増えてきました。がんの知識と看護技術を習得するための学びの毎日に「チームの一員として私が担えることは何か」を忘れずに努力していきたいと思います。続きをみる

看護師1年目のH.Mさん

消化器外科・消化器内科

当院に入職してみてどうですか

インターンシップで感じた病院全体の温かな雰囲気に惹かれて、がん研有明病院を選びましたが、入職した今、素晴らしい環境の中で働けていることをとても嬉しく思います。忙しい中でも患者さんに丁寧に接し、チームとしてお互いを助け合う先輩方の背中はとても大きく、自然ともっと学びたい、経験を積みたいと思えます。まだまだ目の前のことにいっぱいいっぱいで落ち込むことも多いですが、毎日が学びの連続でやりがいや楽しさを感じながら日々過ごしています。丁寧なケア・的確なアセスメントが行え、患者さんにもスタッフにも信頼される看護師を目指して努力していきます。続きをみる

看護師1年目のE.Tさん

総合腫瘍科

当院に入職した理由を教えてください

最先端のがん治療に携われること、看護師一人ひとりが高いプロ知識を持って働いていることに魅力を感じ入職しました。

不安を感じることはありましたか

就職で環境が変わる不安はありましたが、オフの日に外出してリフレッシュしたり、友人と話をしたりすることで解消できました。

病棟の雰囲気を教えてください

病棟では先輩方が頻回にアドバイスをくださるので、安心して勤務しています。

今後の目標は?

今後は、専門看護師の資格をとり、一人ひとりのがん患者さんと向き合いながら、ご家族に支援もできるようになることが目標です。

公益財団法人がん研究会 有明病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!