看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

川崎市立 川崎病院の病院情報

川崎市立 川崎病院
  • 公立病院
  • 神奈川県川崎市川崎区
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 住宅補助あり
  • 被服貸与あり
  • 食堂が充実
3年間の新人教育で自立した高度急性期医療が実践できます!
看護師 658人
病床数 713床
看護体制

一般病棟入院基本料:7対1

川崎市立 川崎病院の就職情報(新卒採用)

川崎市立 川崎病院は、地域の基幹病院として、救命救急センター・高度急性期医療・地域周産期母子医療センターの3つの柱の役割を担っています。災害拠点病院(DMAT)として指定され、災害医療のプロフェッショナルとして、多職種で協働してチーム医療に取り組んでいます。充実した最先端の医療を提供し、患者さまに寄り添いながら「自分らしく暮らす」ための支援を行っています。

看護部では、自立した急性期看護の習得を目指して、3年間の新人教育プログラムをご用意しています。入職1年目は、各部署の実地指導者が、一人ひとりの習得状況に合わせたサポートを行っています。継続教育やキャリア教育も充実しており、看護師として一人前になれることはもちろん、社会人として豊かな人に成長できるフィールドが広がっています。

護師になろうからのコメント

仲間が互いに認め合い協働する「チーム川崎」!チーム一丸の仲間として成長できる病院です

川崎市立 川崎病院の基本情報

病院名 川崎市立 川崎病院
開設者 川崎市
病床数 713床
病院種類 公立病院
医療機能 高度急性期、急性期
診療科目 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、腎臓内科、神経内科、感染症内科、新生児内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、泌尿器科、産科、婦人科、小児科、小児外科、精神科、救急科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科、麻酔科、リウマチ科、皮膚科、歯科、歯科口腔外科
看護体制

一般病棟入院基本料:7対1

看護方式 固定チーム継続受け持ち方式
職員数 994人
看護師数 658人
外来患者数/日 1243人
入院患者数/日 457人
住所
〒210-0013
神奈川県川崎市川崎区新川通12-1
川崎市立 川崎病院
アクセス

【電車】JR川崎駅から徒歩15分
【ワンコインバス】JR川崎駅東口 19番バス停 直通「川崎病院行」
※2023/7/3よりバス乗り場が23番から19番へ変更

川崎市立 川崎病院のコンテンツ一覧