埼玉西協同病院の先輩インタビュー 看護師2年目のI.Cさん 地域包括ケア病棟 2023年卒/東京家政大学 健康科学部看護学科 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください 病棟にはリハビリや退院調整目的の患者さんから看取りの患者さんもいます。主訴や既往歴にあわせた全身状態の観察、日常生活の支援を行っています。先輩方から、バイタルの数値などだけでなく五感で患者さんを捉えることの大切さを指導していただき、業務のなかで「ちょっといつもと違うかも」という違和感を見落とさないよう心がけています。患者さんの普段の様子を把握し、違和感があったら先輩方や他職種と共有できるようにしています。続きをみる 貴院に入職を決めた理由と志望動機を教えてください 私は大学での講義や実習を通して、患者さんを生活者として捉えることの大切さを学び、対象者の「その人らしさ」を支えることの出来る保健師になりたいという思いが強くありました。埼玉西協同病院は地域との連携を大切にしており、地域全体で患者さんの生活を支援する体制づくりに取り組むことが出来ることに魅力を感じ、入職を決めました。続きをみる 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください 卒1では、月に一度プリセプターとの振り返りがあり、「分からなかったこと」や「新たに学んだこと」を同期とプリセプターと共有する機会があります。上手くいかなかったことを振り返り、見つかった課題にどのように対応していくか先輩方の助言をいただきながら考えることが出来る貴重な場となっています。また、同期とともに自分たちの成長を実感出来る場でもあり、月に一度の振り返りを大切にしています。続きをみる 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください 若いスタッフが多く、全体的に明るい雰囲気です。新人看護師には、先輩方のほうから声をかけてくださることも多く、質問しやすく、一人で難しい業務は助けを求めやすいです。また、「リシャッフル」という気になる患者さんや残務を共有する時間が設けられており、一人で抱え込まずに職員同士で助け合える環境だと思います。 これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします 忙しい毎日だと思いますが、健康が一番大切なので、たくさん食べてしっかり寝てください。自分がなりたい看護師像を想像しながら、自分のペースで頑張ってください。 看護師3年目のS.Mさん 内科 2022年卒/了徳寺大学 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください 患者さんの日常生活の援助(食事・排泄・更衣)などの業務から検温、各種検査、入浴介助などを行っています。皆さんが想像している看護師が行う業務かと思います。当院の先輩方は、患者さんの思いを尊重できるように話を傾聴し、医師やご家族に思いを伝えることができるように関わっていると感じます。そんな先輩方を見て私も患者さんと関わる際に患者さんの言葉を大切にしています。続きをみる 貴院に入職を決めた理由と志望動機を教えてください 私が入職を決めた理由は、生活協同組合の理念、みんなの力を寄せ合い助け合うというところに魅力を感じたからです。近年住み慣れた地域で安心して生活を続けていくためのシステムが構築されています。当院は、安心して生活する環境を、職員だけでなく、地域の方々とともに病院を作っているところが他とは違う魅力だと感じ、入職を決めました。続きをみる 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください 新人研修プログラムで印象に残っていることは、他部門研修です。検査科や食養科、歯科などに行きそれぞれの業務や特色などを聞きました。他部門のことはイメージがつきにくいですが、見学することでイメージがつきやすく、自身の業務とも結びつくことがあると感じました。 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください 地域密着型の病院のため、周辺に住んでいる患者様が多く入院されています。そのため、治療が終わったあとも住み慣れた地域で安心して生活ができるように他職種が連携して支援をしています。病棟の雰囲気は穏やかで、最大の強みは先輩看護師に聞きやすい環境が整っていることだと思います。また手技獲得自立に向けて研修や安心のサポート体勢ができています。続きをみる これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします 実習や勉強に加えて就職活動をするのはとても大変なことだと思います。就職活動をする際には自分が興味がある分野や勉強していて気になる分野がある病院を探してみるのがいいと思います。面接の際は自分らしく、頑張ってください。 看護師4年目のM.Kさん 地域包括ケア病棟 2021年卒/埼玉県立大学 貴院に入職を決めた理由と志望動機を教えてください 地域に根ざした病院で働きたいと考えていたため。また、訪問看護や老人保健施設、診療所も法人内にあり、病院以外で働きたいと思ったときにも様々な可能性に挑戦しやすい環境だと感じたから。 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください 病棟スタッフは穏やかな人が多く相談しやすいです。
看護師2年目のI.Cさん 地域包括ケア病棟 2023年卒/東京家政大学 健康科学部看護学科 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください 病棟にはリハビリや退院調整目的の患者さんから看取りの患者さんもいます。主訴や既往歴にあわせた全身状態の観察、日常生活の支援を行っています。先輩方から、バイタルの数値などだけでなく五感で患者さんを捉えることの大切さを指導していただき、業務のなかで「ちょっといつもと違うかも」という違和感を見落とさないよう心がけています。患者さんの普段の様子を把握し、違和感があったら先輩方や他職種と共有できるようにしています。続きをみる 貴院に入職を決めた理由と志望動機を教えてください 私は大学での講義や実習を通して、患者さんを生活者として捉えることの大切さを学び、対象者の「その人らしさ」を支えることの出来る保健師になりたいという思いが強くありました。埼玉西協同病院は地域との連携を大切にしており、地域全体で患者さんの生活を支援する体制づくりに取り組むことが出来ることに魅力を感じ、入職を決めました。続きをみる 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください 卒1では、月に一度プリセプターとの振り返りがあり、「分からなかったこと」や「新たに学んだこと」を同期とプリセプターと共有する機会があります。上手くいかなかったことを振り返り、見つかった課題にどのように対応していくか先輩方の助言をいただきながら考えることが出来る貴重な場となっています。また、同期とともに自分たちの成長を実感出来る場でもあり、月に一度の振り返りを大切にしています。続きをみる 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください 若いスタッフが多く、全体的に明るい雰囲気です。新人看護師には、先輩方のほうから声をかけてくださることも多く、質問しやすく、一人で難しい業務は助けを求めやすいです。また、「リシャッフル」という気になる患者さんや残務を共有する時間が設けられており、一人で抱え込まずに職員同士で助け合える環境だと思います。 これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします 忙しい毎日だと思いますが、健康が一番大切なので、たくさん食べてしっかり寝てください。自分がなりたい看護師像を想像しながら、自分のペースで頑張ってください。
看護師3年目のS.Mさん 内科 2022年卒/了徳寺大学 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください 患者さんの日常生活の援助(食事・排泄・更衣)などの業務から検温、各種検査、入浴介助などを行っています。皆さんが想像している看護師が行う業務かと思います。当院の先輩方は、患者さんの思いを尊重できるように話を傾聴し、医師やご家族に思いを伝えることができるように関わっていると感じます。そんな先輩方を見て私も患者さんと関わる際に患者さんの言葉を大切にしています。続きをみる 貴院に入職を決めた理由と志望動機を教えてください 私が入職を決めた理由は、生活協同組合の理念、みんなの力を寄せ合い助け合うというところに魅力を感じたからです。近年住み慣れた地域で安心して生活を続けていくためのシステムが構築されています。当院は、安心して生活する環境を、職員だけでなく、地域の方々とともに病院を作っているところが他とは違う魅力だと感じ、入職を決めました。続きをみる 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください 新人研修プログラムで印象に残っていることは、他部門研修です。検査科や食養科、歯科などに行きそれぞれの業務や特色などを聞きました。他部門のことはイメージがつきにくいですが、見学することでイメージがつきやすく、自身の業務とも結びつくことがあると感じました。 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください 地域密着型の病院のため、周辺に住んでいる患者様が多く入院されています。そのため、治療が終わったあとも住み慣れた地域で安心して生活ができるように他職種が連携して支援をしています。病棟の雰囲気は穏やかで、最大の強みは先輩看護師に聞きやすい環境が整っていることだと思います。また手技獲得自立に向けて研修や安心のサポート体勢ができています。続きをみる これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします 実習や勉強に加えて就職活動をするのはとても大変なことだと思います。就職活動をする際には自分が興味がある分野や勉強していて気になる分野がある病院を探してみるのがいいと思います。面接の際は自分らしく、頑張ってください。
看護師4年目のM.Kさん 地域包括ケア病棟 2021年卒/埼玉県立大学 貴院に入職を決めた理由と志望動機を教えてください 地域に根ざした病院で働きたいと考えていたため。また、訪問看護や老人保健施設、診療所も法人内にあり、病院以外で働きたいと思ったときにも様々な可能性に挑戦しやすい環境だと感じたから。 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください 病棟スタッフは穏やかな人が多く相談しやすいです。