看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

新座志木中央総合病院 (看護部) の先輩インタビュー(新卒採用)

新座志木中央総合病院
  • 一般病院
  • 埼玉県新座市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 被服貸与あり
  • 保育施設あり
急性期・地域包括ケア・慢性期・在宅支援へとトータルサポート!
看護師 350人(看護師:329人、准看護師:21人)
病床数 402床
看護体制

急性期一般入院料1(7対1)/ハイケアユニット入院医療管理料1(4対1)/回復期リハビリテーション病棟入院料1(13対1)/地域包括ケア病棟入院料2(13対1)/障害者施設等入院基本料(10対1)

2024/12/23インターンシップ見学会の日程を追加しました
新座志木中央総合病院の先輩インタビュー

看護師2年目のNさん

手術室
2024年卒/秋田看護福祉大学

新座志木中央総合病院を選んだ理由を教えてください

地域に根差した病院であることや、プリセプター制度による手厚い教育体制に魅力を感じたからです。

プリセプターとの関係はいかがですか

日々の振り返りを通してたくさんのアドバイスをもらいながら、積極的にコミュニケーションを図っています。

今の近況を教えてください

一人でできることが増えてきて嬉しい気持ちもありますが、独り立ちに対する不安も感じています。

今後の目標を教えてください

日々、色々なオペに挑戦し、できることを1つずつ着実に増やしていくことです。

学生さんへのメッセージをお願いします

国試が近づくにつれて焦りが出てくると思いますが、焦らずその時に自分ができることから頑張ってほしいです。応援しています。

看護師1年目のAさん

外科病棟
2024年卒/桐生大学

新座志木中央総合病院を選んだ理由を教えてください

パンフレットを見て病院の雰囲気に惹かれ、病院が綺麗で安心して働ける場所だと感じました。プリセプター制度という教育制度が整っており、新人としてしっかりサポートされ成長できる環境だと思い、この病院を選びました。

プリセプターとの関係はいかがですか

分からないことが多く不安もあるなか、先輩方が優しく丁寧に指導してくださり、頼りになる存在です。常に気にかけていただき、何でも相談できる関係です。

今の近況を教えてください

今は一人の患者さまから受け持ちを始めており、少しずつ知識や経験を積み上げています。見守りの元、看護技術を実践し、自立できるよう日々励んでいます。先輩からアドバイスをいただき、看護技術のスキルを高めています。

今後の目標を教えてください

患者さまにとって必要となる看護を安全・安楽に実施できるよう、知識や技術を身に付けていきたいと思っています。

学生さんへのメッセージをお願いします

実習や講義で得た知識が、看護師として働くときに大いに役立ち基礎となるものです。これからも学んでいく姿勢を忘れずに、頑張ってください。

看護師1年目のSさん

地域包括ケア病棟
2024年卒/杏林大学

新座志木中央総合病院を選んだ理由を教えてください

パンフレットを見て病院の雰囲気がとても良さそうだと思ったからと、看護部長の方がとても優しくてこの方の下で働きたいと思ったからです。

プリセプターとの関係はいかがですか

とても良好です。優しくてわからないことをすぐに聞けます。忙しい業務の中、常に気にかけていただいて相談がとてもしやすいです。

今の近況を教えてください

一人や二人の受け持ちが始まり、自分で行えることが増えてきました。6月は抹消静脈路確保を5事例合格することを目標に頑張っています。毎日先輩方から刺激をもらいながら業務をこなしています。

今後の目標を教えてください

色々な看護技術の経験を積み、自立して行えることを増やしていきたいです。社会人としてマナーや接遇を改めて学んで、誰にでも礼儀正しく良い言葉遣いで接することが出来るようになりたいです。

学生さんへのメッセージをお願いします

今後実習だったり卒論だったり国家試験だったり、たくさん大変なことがあると思いますが必ず乗り越えられます。看護師になりたいと思った気持ちを忘れずに頑張ってください。

看護師2年目のSさん

内科病棟
2023年卒/東北福祉大学

新座志木中央総合病院を選んだ理由を教えてください

病院見学をさせていただいた際に、病院の雰囲気だったり、病棟の雰囲気がとても温かく、新人研修もすごく充実していたところが、この病院を選ぶきっかけになりました。

プリセプターとの関係はいかがですか

一番身近な存在の先輩として、業務の内容のことだけではなく、病態だったり勉強面でもたくさん教えていただいて、すごく一番頼りになる心強い存在でした。1年経った今でもすごく仲良くさせていただいています。

今の近況を教えてください

2年目になり1年目よりも少しずつ心の余裕もできてきたので、今はチームメンバーの一員として周りを見ながら行動することを心がけて日々頑張っています。

今後の目標を教えてください

今後も患者さんを第一に考えて、コミュニケーションをとることを忘れずに、患者さんの入院生活における不安だったり悩みというところを打ち明けて頂けるような、看護師になれるように頑張っていきたいと思います。

学生さんへのメッセージをお願いします

毎日の授業だったり、実習、国家試験の勉強、就職活動と頑張らないといけないことが沢山あると思いますが、リフレッシュする時間も忘れずに、ぜひ頑張ってください。

新座志木中央総合病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!