看護師9年目のK.Mさん
自己紹介
K.Mです。出身校は兵庫県立大学で2014年に卒業しました。現在は、障がい者病棟のA6病棟で勤務しています。
病棟はどんな雰囲気ですか?
科長さんをはじめと看護師同士でのコミュニケーションはもちろんなんですが、医師や多職種などとのコミュニケーションも大変多く、明るい病棟だと感じています。また、小さいお子さんのいる職員も多いので、子供の相談をしたり、急な休みなどにも理解があってとても働きやすい病棟だと思います。
当院を選んだ理由は?
当院は中途入職者でも研修制度が整っていたり、ワークライフバランスを掲げていて、様々な制度を利用することができます。私自身も結婚を機に関東の方へ引っ越しとなり、転職活動を行っていたのですが、その際に新しい今まで働いたことない診療科で働く不安があったり、将来、子供ができた時に長く続けられるかという不安があったのですが、その点をしっかりフォローしてくださるのが当院だと感じ、ここは選びました。 続きをみる
当院で働いてみた感想は?
転職してはじめは急性期病棟に配属となりました。忙しい中でもみんなで協力し合って業務をこなすことができ、大変やりがいのある仕事だったのと、あとは医師とリハビリの方や薬剤師の方などたくさんの方とコミュニケーションを取ったり、情報共有をしたりする機会が多く大変勉強になりました。去年、出産をして育休を得て現在の病棟に配属になったのですが、その際も私自身の生活を聞いて、時短勤務とか子供がいても働きやすい職場を部長が一緒に考えてくださりました。それぞれの職員のライフイベントであったり、節目節目で働き方を変えながら長く働けることも働くことができる病院だなと改めて今感じています。続きをみる
病院選びのポイントは?
皆さんそれぞれ病院選びに大事にするポイントは異なると思いますが、私自身が看護師として働いてみて思うのは、研修制度の充実というのは大事だと思います。臨床の現場で働きながら技術や知識を身に付けていくことはとても大事ですが、研修を通して一番初めに看護技術の習得や基礎であったり知識を身につけるということは、これから長く働く上でとても生きてくることだったと思うので、それが一番大切かなと思います。 続きをみる