看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

新座志木中央総合病院の特色

新座志木中央総合病院
  • 一般病院
  • 埼玉県新座市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 資格取得支援あり
  • 寮あり
  • 被服貸与あり
  • 保育施設あり
急性期・地域包括ケア・慢性期・在宅支援へとトータルサポート!
看護師 405人
病床数 402床
看護体制

急性期一般入院料1(7対1)/ハイケアユニット入院医療管理料1(4対1)/回復期リハビリテーション病棟入院料1(13対1)/地域包括ケア病棟入院料2(13対1)/障害者施設等入院基本料(10対1)

新座志木中央総合病院の特色

1.2019年5月に402床へ増床!外来充実!急性期を中心とした総合病院

2019年5月に402床へ増床!外来充実!急性期を中心とした総合病院
2019年5月に402床へ増床!外来充実!急性期を中心とした総合病院の画像

明るく開放的なスタッフステーション 明るく開放的なスタッフステーション

2019年5月に402床へ増床!外来充実!急性期を中心とした総合病院の画像

2019年5月に402床へ増床!外来充実!急性期を中心とした総合病院の画像

新しくなった化学療法室です♪ 新しくなった化学療法室です♪

急性期を中心に地域包括ケア・慢性期・緩和ケア・健診・人間ドッグ・訪問診療・健診など地域の皆さまのさまざまな健康のステージに医療を提供しています。

2.看護を支え発展させる活動

認定看護師

認定看護師の画像

認定看護師が、それぞれの分野のリンクナースを育成します。修了時に修了証とピンバッジを進呈。リンクナースは各部署でその力を発揮しています。

チーム医療

チーム医療の画像

◆『看護師』について多職種の方に伺いました

<医師>
看護師はチーム医療の要です。日頃から身体的な面だけでなく、患者さまの小さな訴えにも耳を傾けることができる看護師は、チームになくてはならない存在です。

<理学療法士>
患者さまの日常生活を取り戻すためのリハビリテーションには、看護師との情報共有が不可欠です。互いに専門的な視点から患者さまを捉えて、退院後の生活を見据えた支援を協働して行っています。

<薬剤師>
病棟での患者さまの様子や薬剤の内服状況について看護師に相談することがあります。その情報を基に、患者さま一人一人に合わせた服薬指導や薬剤の提案、残薬調整などを行っています。

<MSW(医療ソーシャルワーカー)>
患者さまが病気を抱えながらも安心して日常生活をおくれるよう、院内・地域でサポートネットワークを構築していきます。患者さまの医療と生活の両面に接する看護師とは連携を密にして支援しています。

3.病棟で働く看護師を紹介!

外科病棟で働く看護師

外科病棟で働く看護師の画像

患者さまの命を扱う仕事としての自覚を持ち、しっかりと準備をした上で患者さまと関わること。そして1日を通して、患者さまに僕が担当で良かったと思っていただけるように看護を行っています。
また、患者さまやその家族の方からの感謝の言葉を頂いたときにやりがいを感じます。笑顔や感謝の言葉は、人の役に立てているという実感につながり、その蓄積が大きなやりがいへ変わっていきます。
これからも人の役に立てるよう精進していきたいです。

内科病棟で働く看護師

内科病棟で働く看護師の画像

一般内科病棟で様々な疾患を持つ患者さまのもとで働いています。急性期病棟ということで、患者さまの全身状態のアセスメントを行ない、検査や治療がスムーズに受けられるよう看護や退院支援を行っています。
忙しい業務の中でも、患者さまへの配慮を忘れず、優しく、時には医療者としての意見を分かりやすく伝えられる看護師を目指して日々頑張っています。
当院は新人教育に対して丁寧な取り組みをしていて、看護師としての基礎がしっかり学べる場です。是非インターンシップに来て職場の雰囲気を見て頂ければと思います。

外科病棟で働く看護師

2021年入職 2021年入職

仕事をする中で、患者さまが元気に退院していく姿を見送ったときや、勉強した知識や技術を活かすことができたときにやりがいを感じます。患者さまが安心して治療に取り組めるように支えていきたいです。入職後は、上手くいかないことも何度かありましたが、同期のみんなに話して共有することで立ち直ることができています。将来、患者さまが安心して主体的に治療に取り組めるようサポートできるようになりたいです。また、このような状況下で面会もできない患者さまのメンタル面での支えにもなる看護師になりたいです。

HCU病棟で働く看護師

HCU病棟で働く看護師の画像

私はHCU病棟で働いています。患者さまの急変も多く、目まぐるしい毎日を過ごしています。急変時の対応力やアセスメント能力が身につき、自身の成長を感じています。
 私の病棟では頼もしい先輩がたくさんいます。病棟の雰囲気も明るく相談しやすいため、お互いの看護観を高め合えていることが、自身の成長につながっていると思います。3年目になりましたが、この職場で理想の看護師像に近づけるように日々頑張りたいと思います。

HCU病棟で働く看護師

HCU病棟で働く看護師の画像

HCU病棟は重症な患者さまを受け入れている、緊張感がある病棟です。元々は循環器病棟だったので、今でも患者さまの9割が循環器です。心筋梗塞や心不全など命に係わる疾患が多いため、責任感や使命感を持ちながら日々仕事をしています。疾患の学習や人工呼吸器・補助循環の仕組み、取り扱い方など、働きながら学習を進めたり研修を受けたりしているので大変ですが、とてもやりがいを感じています。

また、職場の雰囲気やチームワークも良く、スタッフ間で協力しながら仕事に取り組めています。大変なことも多いですが、周りの支えがあり、毎日楽しく仕事が出来る職場です。患者さまも私たちスタッフも笑顔になれます。

整形外科病棟で働く看護師

整形外科病棟で働く看護師の画像

整形外科病棟で働いて今年で3年目になりました。現在は、先輩方の助けを借りながらもチームのリーダーを任せていただき、新人看護師さんのプリセプターも行っています。まだまだ未熟なところもありますが、周りの先輩方や同期のおかげもあり、日々頑張ることができています。
新座志木中央総合病院では、その状況に応じた研修など、安心して学べる環境が整っています。また、寮が完備されているため、私のように遠方から来ている方でも安心して過ごすことができ、同期ともすぐに打ち解けることができます。