部署紹介
4階病棟

20台の人工呼吸器を管理する病棟です。患者さま・ご家族参加型看護を提供しており、入院中の知りたい情報や看護のご案内をファイルを活用してご案内しています。患者さまの声なき声に応える看護を心掛けています。
5・6階病棟

病床は25床で、そのうち5床は個室となっています。小さいナースステーションを基点に、個々の成長を支えながらチーム力を高めて仕事をしています。急性期治療を要する患者さまのケアからエンド・オブ・ライフケアまで様々な看護を提供しています。
外来

糖尿病で通院される方、化学療法を受けている患者さまの思いに寄り添い、安心して治療が継続できるように取り組んでいます。地域と病院を結ぶ最前線であることを意識し、患者さまが安心して診療を受けられるように支援しています。
透析室

ベッド数8床と小規模でアットホームな透析室です。治療方法は血液透析濾過(オンラインHDF、間歇補液HDF)、血液透析(HD)を採用し、午前午後2クールで行っています。患者さまの自己決定を尊重しながら、看護を提供しています。
オフの日は、自由が丘の街を歩く✨
自由が丘の街まで徒歩7分。オフの日は、オープンカフェでのんびりしたり、つい足を運んでしまう雑貨店でお買い物も気軽にできます。お気に入りのラーメン屋さんも見つかるかもね!
ワークライフバランスの取り組み
育児休暇復帰時・育児・介護・進学のためにフレックスタイム、時間短縮正規雇用制度、日勤のみの勤務や夜勤専従など、それぞれのライフステージで、その人らしい生活や仕事のバランスを選択することができる環境を作り、一人一人が自分らしくイキイキとキャリアを重ねていけるよう支援しています。
グループ内の施設でスキルアップ!
急性期医療から在宅介護まで、さまざまな領域をカバーしているグループのメリットを生かし、他の施設で専門知識や技術を習得することができます。研修期間は、3ヶ月、6ヶ月、1年間の3つのコースから選択できます。グループだからこそ学べることがあります。「もっと専門分野を学びたい」「他の施設で看護・介護を体験してみたい」そんなスキルアップの要望に応えます。