看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

埼玉精神神経センターの募集要項・給与・福利厚生(看護師 新卒採用)

埼玉精神神経センター
  • 一般病院
  • 埼玉県さいたま市中央区
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • 住宅補助あり
専門性を活かした優しい看護を目指します
看護師 200人
病床数 357床
看護体制

脳神経内科・精神科スーパー救急:10対1
精神科:13対1
精神科療養病棟:15対1

2025/06/24掲載を開始しました
埼玉精神神経センターの募集要項・給与・福利厚生(新卒採用)

埼玉精神神経センターでは、働きやすい職場・働き続けられる職場づくりのため、様々な取り組みを行っています。「埼玉県多様な働き方実践企業」としてプラチナ認定を取得しています。ワークライフバランスの充実した当院で一緒に働きましょう♪

◎看護職の25%が男性で、男性も働きやすい環境です
◎ブランクがある方でも無理なく働ける多様な働き方を支援しています

募集要項

募集職種 看護師
募集人数
  • 看護師 20名
応募資格

2026年3月に看護師養成機関を卒業見込の方、または有資格者
※卒業見込の方は、看護師免許取得が採用条件となります

選考方法

・面接
・小論文

提出書類

〈新卒者〉
・履歴書
・卒業見込証明書
・成績証明書
・健康診断書

〈既卒者〉
・履歴書
・免許証の写し

給与手当

給与
条件合計基本給諸手当
看護師(4大卒)290,300円224,300円66,000円
看護師(短期大学・専門学校卒3・2年課程)284,200円218,200円66,000円
※諸手当内訳:夜勤・住宅・通勤手当
※既卒者は、経験等を考慮のうえ決定します
諸手当

通勤手当:26,000円/月まで
住宅手当:27,000円/月まで
時間外勤務手当、扶養手当、配置業務手当など

昇給・賞与

昇給: 1回
賞与: 2回

勤務・休日・休暇

勤務地

埼玉精神神経センター

勤務体制 ■二交替制
  • 日勤 8:30~17:30
  • 夜勤 16:30~9:00

※原則として二交代制(病棟によっては三交代制)

休日制度 4週9休制
休暇制度

各月9休制(但し、うるう年以外の2月は8日、12月・1月は年末年始を含み11日)
年間休日:111日(うるう年は112日)

有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇・介護休暇(一部有給)、特別休暇(慶弔、感染症特別休暇など)

福利厚生

社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

被服貸与

あり

奨学金制度

看護専門学校(在学中の2年生以上の方):月額50,000円
看護大学(在学中の3年生以上の方):月額70,000円

退職金制度

勤続2年以上の方が対象

研修・教育制度

新人看護研修プログラム、クリニカルラダー、プリセプター制度、院内外研修、研修参加費用補助

その他

マイカー通勤可、財形貯蓄、職員食堂、永年勤続表彰、イベント(夏祭り、年2回の全職員参加パーティなど)、家賃補助(看護師寮はありませんが、補助を受けながら快適に生活できます)

インターンシップ・見学会・採用試験

インターンシップ 7/29、8/9
見学会 随時開催
採用試験 希望日程

採用実績校

採用実績校

埼玉県立常盤高等学校、さいたま市立高等看護学院、北里大学看護専門学校、埼玉県立大学、日本医療科学大学、国際医療専門学校、さいたま看護専門学校、大宮医師会看護専門学校、上尾中央看護専門学校、川越市医師会看護専門学校

お問い合わせ

窓口

埼玉精神神経センター 人事課

※資料請求・インターンシップ・見学会はお気軽にお申し込みください

埼玉精神神経センターのコンテンツ一覧