看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

宇治病院 (看護部) の新人教育(新卒採用)

宇治病院
  • 一般病院
  • 京都府宇治市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 被服貸与あり
  • 駅が近い
  • 退職金制度あり
「地域とつながる・笑顔がつながる」"つよくてやさしい"看護師を目指す
病床数 253床
看護体制

一般病棟:10対1
障害者病棟:10対1
医療療養病棟:20対1

2025/04/18採用試験を更新しました
宇治病院の新人教育

一人ひとりのペースに合わせた成長をサポートします

一人ひとりのペースに合わせた成長をサポートします

宇治病院では、看護協会の考え方に準拠したクリニカルラダーに沿って教育を行っています。eラーニングも取り入れ、グループワークや実践演習などを各部署レベルで評価しながら支援しています。

「理想の看護師」をつくる教育システム

「理想の看護師」をつくる教育システムの画像

【レベルⅠ(新人)】
職場への早期対応と看護実践者としての基本的能力を養う

【レベルⅡ(一人前)】
看護実践者としての基本的能力を習得し、対象に応じた看護を実践する能力を養う

【レベルⅢ(中堅)】
看護実践者としての役割モデルになる。リーダーとしての能力を養う

【レベルⅣ(ベテラン)】
看護専門職として多職種と協働し卓越した看護を実践する

【レベルⅤ(指導者)】
病院、看護部の目標達成に貢献する組織的な活動や研究を通し次世代を育成する

「明日から役立つ教育」を整備

それぞれの特徴に合わせた教育計画を、病棟ごとにアレンジして立案・実行します。研修では院外で得られるものも多いですが、実際にケアをする際に戸惑わないよう、院内での集合研修も重視しています。
現場で起こりがちなシチュエーションでの対応を想定しながら、理論と実際を近づける、まさに「明日から役立つ教育」を整備しています。

認定看護師・特定看護師資格取得支援

認定看護師を目指す方をサポートする為、「認定看護師・特定看護師資格取得奨学金貸与規程」を設けています。
資格を取ることによって看護能力が高まり、自身の活動範囲が広がります。また、認定看護師が主体となって病院全体の看護の質向上を目指しています。

対象

・当法人に在職し、認定看護師・特定看護師資格を取得するための養成研修の受講を希望する方
・当法人が必要と認める分野において優れた実績を持ち、病院長ならびに看護部長が推薦する方
・資格取得後も当法人にて認定看護師・特定看護師として勤務できる方

返還免除条件

認定看護師・特定看護師の資格試験合格後に引き続き3年間従事
※申請の手続きや審査・承認・免除等については、社会福祉法人あじろぎ会「奨学金貸与規程」に基づきます

宇治病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!