兵庫県災害医療センターの新人教育
安心して成長していける1年間
患者さまのニーズと新人看護師の学ぶプロセスを大切に、プリセプターを中心として、新人支援チームの先輩看護師が一丸となってサポートしています。卒後1~3年目までの集合研修は、一体化運用する神戸赤十字看護部と合同で行っています。シミュレーション教育を多く取り入れ、日々のOJTで学びを深めています。学びが多い施設で、一緒に成長していきましょう!
メンタルヘルスケアを推進しています!
プリセプター、チューターをはじめ、教育担当看護師長、副部長、リエゾンナースなど、チーム全体で支援しています。その他にも、臨床心理士、心療内科医によるカウンセリングも行っています。
段階的にステップアップできる教育環境
目標管理システム「兵庫県災害医療センターラダー」を導入し、専門職として主体的にキャリア開発できる環境を保証しています。ラダーⅠ~Ⅴまで目指すべき指針として活用し、バランスの良い人材育成に取り組んでいます。共に成長できる“支え合う教育環境づくり”を目指しています。
さまざまなサポートでキャリアアップが目指せます!
認定看護師資格取得支援
より専門性の高い看護実践や看護の質向上を目指し、スペシャリストナースの育成に力を入れています。入学金など院内規定に基づいた経費の支援を行っています。対象は当センターでの勤務実績が5年以上、兵庫県災害医療センターラダーⅢ以上で、認定看護師課程の受験要件などを満たしている方です。
英語研修
海外への災害派遣や国際救援活動の際に役立つ語学研修を、外国人の講師を招いて定期的に開催しています。