看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

豊岡病院 (看護部) の新人教育(新卒採用)

豊岡病院
  • 公立病院
  • 兵庫県豊岡市
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
  • 保育施設あり
歴史と伝統のある地域の基幹病院!高度かつ最適な医療を提供します
看護師 642人
病床数 528床
看護体制

一般病棟:7対1
精神病棟:13対1

2025/03/21採用試験の日程を追加しました
豊岡病院の新人教育

一人ひとりのペースに合わせた教育体制

自分のなりたいナース像に近づけるように、「公立豊岡病院看護職キャリア開発ラダー」を導入しています。
一人ひとりの看護職員が目標をもって、自己の能力やライフステージに応じたキャリア開発ができるように教育プログラムを企画し、組織的にサポートします。また、看護スキルの向上を幅広くサポートするためにナーシングスキルを活用した自己学習も用意しています。

新人教育システムの3つのポイント

新人教育システムの3つのポイントの画像

1.厚生労働省の新人プログラムに沿った120時間の集合研修
2.プリセプターシップによる支援
3.1年間は先輩看護師と行動するペアリング制

キャリア開発プログラム

一人ひとりの理想像と目標の実現を目指し、看護部全体でサポートできるよう看護教育「キャリア開発プログラム」に沿って力強くサポートしています。さまざまな研修を行い、新人看護師だけでなく先輩看護師に対しても継続的に教育していき、さらなるステップアップに努めています。

●全体研修(全看護師対象)
感染対策研修、安全対策研修、看護論理など
●必須研修1回/年(全看護師対象)
年度ごとにテーマを決定する
●院外研修
日本看護協会学会・研修、専門学会、各種セミナーなど
●役割別研修
看護研究、臨床指導者研修、プリセプター研修
●ラダー別研修(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)
●経年別研修(1~3年)
●新人研修
●看護管理者研修
ファースト、セカンド、サード

クリニカルラダー

クリニカルラダーの画像

新人レベルから看護管理者・看護師長レベルまであり、全部で6段階のラダーに沿って取り組んでいきます。新人看護師は、看護部の一員であるという自覚を持ち職場に対応できることを目標として掲げています。それに伴い、基本的な姿勢や態度を身に付け、基礎知識の習得・良好な人間関係を構築し、医療チームの一員として医療安全に基づき責任ある行動をとれるように教育していきます。

当院で活躍する看護師

専門・認定看護師

現在、当院には1名の専門看護師と17名の認定看護師が所属しています。病院から指名を受けた場合、受講期間中は長期研修扱いとして資格取得をサポートしています。

但馬救命救急センター

但馬救命救急センターの画像

救命救急センター看護師は1部署3部門一体型で、救急看護の全てを経験することができます。配属後は教育プログラムに基づき、病棟(ICU/HCU)、ER、ドクターヘリ・ドクターカー勤務を変則二交替制で担当しています。1~2年目はICU・HCUの病棟勤務から開始していき、救急看護師としての基礎教育を学び、OJTを通して救急看護師に必要な専門性を育成するプログラムを整えています。

但馬こうのとり周産期医療センター

但馬こうのとり周産期医療センターの画像

但馬の周産期センターとして、早産児や妊娠高血圧症候群などの産科疾患から内科・外科疾患合併妊娠などあらゆる疾患に対応できるよう努めています。その他、周産期合同カンファレンスを開催し、スムーズに新生児を加療できるようスタッフ一丸となって取り組んでいます。

〈教育体制〉
■卒後5年目以降に対してアドバンス助産師の取得をサポート
■医師や看護師が連携し、緊急時に備えて超緊急帝王切開シミュレーション実施
■年2回、助産師・看護師・救急救命士を対象とした新生児蘇生法(NCPR)講習を実施

豊岡病院のコンテンツ一覧

この病院のWebパンフレットをひらく!