看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

令和あらかわ病院の募集要項・給与・福利厚生(看護師 新卒採用)

令和あらかわ病院
  • 一般病院
  • 東京都荒川区
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 被服貸与あり
  • 駅が近い
  • 食堂が充実
2023年4月OPEN!働きやすさが整ったキレイな新病院です
病床数 240床
看護体制

回復期リハビリテーション病棟:13対1
急性期病棟:7対1

2025/04/24見学会の日程を追加しました
令和あらかわ病院の募集要項・給与・福利厚生(新卒採用)

令和あらかわ病院では、新人看護師が安心して業務出来るように、経験豊富なスタッフがサポートしています。新しく働きやすい環境で、私たちと一緒に新病院を一つひとつ作り上げていきませんか?

募集要項

募集職種 看護師
募集人数
  • 看護師 25名
応募資格

2026年3月に看護師養成機関を卒業見込の方、または有資格者
※卒業見込の方は、看護師免許取得が採用条件となります

選考方法

一次選考:法人本部にて書類選考・適性検査
二次選考:都内各病院での面接

提出書類

①カラー写真付き履歴書
②卒業見込証明書
③成績証明書

給与手当

給与
条件合計基本給諸手当
看護師(4年課程大学卒)300,000円233,000円67,000円
看護師(2・3年課程専門卒)297,000円230,000円67,000円
※夜勤4回、皆勤手当支給の場合の月収例
※月給に職務手当30,000円を含む

<上記諸手当の内訳>
手当の種類金額
夜勤手当(1回)15,500円
皆勤手当5,000円
諸手当

夜勤手当(15,500円/回)、職務手当(30,000円/月)、皆勤手当(5,000円/月)、通勤手当(上限50,000円/月)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

勤務・休日・休暇

勤務体制 ■二交替制
  • 日勤 8:30~17:00
  • 夜勤 16:30~9:00

※早番・遅番あり

休日制度 4週8休制
休暇制度

年間休日:120日以上(2026年度は123日)
休日制度+祝日数+年末年始(5日間)、有給休暇(法定通り)、産休育休、介護休暇、子供の看護休暇

福利厚生

看護師寮

病院の近くに寮あり(規定あり)

社会保険

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

被服貸与

制服貸与

奨学金制度

あり

退職金制度

あり(勤続3年以上)

研修・教育制度

クリニカルラダー、プリセプター制度、e-ラーニング、認定看護師研修・認定看管理者研修・実習指導者研修・特定行為研修、ホスピタルカウンセラーの無料相談

その他

昼食補助(1食390円)、敷地内禁煙

インターンシップ・見学会・採用試験

インターンシップ 随時開催
見学会 4/30、5/1、5/2、5/16、5/30 ほか
採用試験 8/1、8/2

採用実績校

採用実績校

北里大学、東邦大学、東京都立大学、東京医療保健大学、千葉科学大学、文京学院大学、共立女子大学、帝京平成大学、帝京科学大学、日本赤十字大学、千葉科学大学、活水女子大学、目白学園目白大学、横浜創英大学、埼玉医科短期大学、群馬パース大学、大阪医科薬科大学、東京女子医大看護専門学校、墨田看護専門学校、東京都立板橋看護専門学校、昭和大学医学部附属看護専門学校、篠田看護専門学校、入間看護専門学校、横浜実践看護専門学校、東京衛生学園専門学校、蕨戸田市医師会看護専門学校、葛飾区医師会附属看護専門学校、首都医校、広島市医師会看護専門学校、東京都立墨田看護専門学校、東京都立高尾看護専門学校、東京都立南多摩看護専門学校、博慈会高等看護学院、慈恵第三看護専門学校、釧路孝仁会看護専門学校、晃陽看護栄養専門学校(他)

お問い合わせ

窓口

社会医療法人社団 正志会 本部

※資料請求・インターンシップ・見学会はお気軽にお申し込みください

令和あらかわ病院のコンテンツ一覧