看護学生・新卒看護師のための就活・奨学金情報サイト

小豆沢病院 (看護部) の見学会・説明会(新卒採用)

小豆沢病院
  • 一般病院
  • 東京都板橋区
  • 奨学金あり
  • 充実の教育制度
  • キャリアアップ支援あり
  • 寮あり
  • 被服貸与あり
  • 退職金制度あり
急性期から在宅までとことん寄り添う看護!アットホームな病院です
看護師 130人
病床数 130床
看護体制

地域包括ケア病棟:13対1

2025/07/01インターンシップ見学会の日程を追加しました
小豆沢病院の見学会・説明会

【10月~3月】土曜講座\看護実践講座!働くスタッフから現場視点のリアルな話が聞けます!/

2025/10/11(土) 14:0016:30
その他の日程を確認! 他の日程をみる
友だちを誘ってみよう! LINEで送る
対象者

看護学生・保健学生

開催日時 2025/10/11(土) 14:00~16:30
申し込み締切日 2025/10/4(土)
開催地 東京都
内容 小豆沢病院では、看護学生の方を対象とした看護実践講座を開催しています。病院の職員が講師となり、看護技術のアドバイスや現場視点の話を聞くことができます。さまざまな学校・学年の方が集まるので、交流しながら楽しく学べます。
まだ習っていない内容でも参加大歓迎です!看護学生の方はどなたでも参加できますので、下記よりお気軽にお申し込みください♪

※参加日が近くなりましたら、当院より詳細をメールでお知らせします。「@kenbun.or.jp」からのメールが受信できるよう、設定のご確認をお願いします

【開催日程/内容】
★全回演習あり
※14:00~16:30/14:30~17:00開催

⑥10/11(土) 14:30~17:00 吸引+酸素療法【新企画】
学生だと実施する機会が少ない吸引や酸素療法ですが、医療現場では日常的に行われる技術の一つです。中央配管設備や酸素ボンベに慣れておくことが技術習得の近道!

⑦11/8(土) 14:30~17:00 フィジカルアセスメント
臨床現場では、テキストに載っていない患者さんの変化に気付くことが求められます。
五感を働かせた観察の眼で変化を察知できるように、演習を重ねて学びましょう!

⑧12/13(土) 14:30~17:00 認知症を理解しよう
「認知症」を学ぶことは、人を思いやり、誰もが暮らしやすい社会を作ることにつながると思います。皆さんと一緒に、学び続けていきたい内容です。認知症認定看護師から色々学べます!

⑨1/10(土) 14:00~16:30 食事介助法「完全側臥位法」
寝たまま食べる完全側臥位法って?まだ実践している施設が少なくなかなか学べません!口から食べる喜び、生きがいの支援方法を知りましょう!

⑩2/21(土) 14:00~16:30 糖尿病 フットケア
糖尿病の3大合併症の1つ「神経障害」では、フットケアがとても大切です!糖尿病療養指導士の資格を持つ看護師から学ぶことができる貴重な機会です。

⑪3/21(土) 14:00~16:30 採血②
腕モデルを使ってじっくり学べる人気企画!人気にお応えして今年は2回実施します!
その他

【申込締切】
各回1週間前まで(目安)

※参加費は無料です
※当日体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。また、遅刻・欠席の場合は当院まで必ず早めにご連絡ください

【内容】吸引+酸素療法≪新企画≫

先輩の話が聞ける、午後開催、1年生から参加できる

【10月~3月】土曜講座\看護実践講座!働くスタッフから現場視点のリアルな話が聞けます!/

2025/10/11(土) 14:0016:30
この見学会・説明会に申し込む

次回から住所やメールアドレスの入力が不要になります!

会員の方はこちらからログイン